dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親が虐待ネグレクト酷くて、児童養護施設でほとんど育ったようなひとは、幾らメンタル安定させようとしたって、明るくしなきゃと思ったって、なんか不自然になるというか、躁状態にしかならなかったり、キャラクター演じてるみたいになってしまわないですか?
まあ、私のことなんですけど

A 回答 (4件)

ほとんどを児童養護施設で育ったのなら、あなたの現在に最も影響を与えたのは、その養護施設とその養護施設を取り巻く社会的環境ですよ。



あなたの生育のほとんどが親に育てられているとしても、その子供の性格や人格や知的要素にもっとも影響を与える後天的な要素は、親ではなく社会的環境なんです。数値としては、親は影響は全体の1割未満です。

極論ですが、事実として親が子供を大事に育てていて、時間的経済的なコストをかけて子供を育てていたとしても、その親子を取り巻く社会的環境が、「あなたの親はあなたを虐待している、あなたの親は育児放棄をしている」とその子供に言い続けたら、その子供は実際に虐待された子供と同じ心理的作用を持ち、育児放棄された子供と同じ心理的作用を持ち、それを信じて疑わないんです。人は、それほどまでに社会的環境から負荷を受けやすい存在なんですよ。

つまりはあなたは、虐待児育児放棄児としての自分を演じた経験が長期間ある訳です。実際に虐待されていとしても、その期間は少ないのにね。その演技は誰に対して?社会的環境に対してですよね?他に考えようがないんです。

後天的にその人にもっとも影響を与えるのは、子供を育てる親ではなく、社会的環境です。どの時代に生まれ、どの地域に育ち、どんな友人関係であり、親以外の大人とどんな関係性であったか。
そして、親自身もその社会的環境からの負荷を受けています。児童虐待や育児放棄の件数の内容を見れば、本人の資質によってそれが発生したというよりも、社会的環境がそうさせたとみるべき事案の方が圧倒的に多いです。

人は、結局は社会性を持つ生き物なのでね。個人である誰か、よりも。集団からの影響の方に傾いてしまうんですよ。
    • good
    • 0

明るいキャラじゃない人が、明るく演じようとすれぱ、誰だって不自然になりますよ。

自分のキャラじゃないから。

性格に暗いところがある、後ろめたいことがある、学生時代裏キャラだった、人間関係で苦労していた人ほど、社会人になってそれをやりがちですね。隠そうとしているのか?

でも見ているこちら側はわかっちゃうんですよ。「この人は昔裏キャラだったんだろうな」って。
テンション高いだけで、話をしていても全然面白くないし、人対人のスキルが低かったり、人の言うことを悪いほうに解釈するなど。

根明の人をを除いて、明るくしてるとか、やたらポジティブを押し付ける、前向きにとか言ってる人ほど、明るくないしポジティブじゃないですね。

自然にしているのが一番いいです。
    • good
    • 0

嫌われたくなくて媚びるクセがついてしまってるのでしょうね

    • good
    • 1

切ないけど子供は親選べません。


又親のせいにしてもではそんな毒親誰が育てたのか?
お辛いでしょうけど同じ礫踏まないで下さい
頑張って生き抜いて下さい応援します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!