
大○ハウスの家 音漏れヒドい?
住宅街の戸建ての家で昼間演歌が2、3件隣まで聞こえて、近所の人に聞いたら10年前に建てた大○ハウスの家だって。
最初は窓開いてるのかと思っだけど、すべて閉まってるし、雪や雨の日でも聞こえるし。
音が聞こえると近所の人は雨戸立てて対策してる始末
過去には警察が来たこともあるレベル。
大○ハウスの壁薄い?窓薄い?
本人の問題なのは分かってるけどこんなに漏れる?
実家の建て替えもあるので、詳しい方いたらお聞きしたいです。
お願いします。
No.5
- 回答日時:
戸建てでも大音量でカラオケやるような非常識な住人ですな。
>本人は警察が来ると反省どころかキレるそうです。
それでもいいから 警察に行って 役所にも言いましょう。 OO迷惑防止条令なんかで逮捕できる場合もある。
徹底的に戦いましょう。追い出すか防音室を作るまで。近隣住民とタッグを組みましょう。TVに出演もしましょう。
何度か警察は来ていますが、民事は介入できないから話し合えとばかり。
役所に行っていろんな課たらいまわしにされた挙句、動画を見せても検討しますと言う始末で、拉致あきません。
高齢者が多い地域で関わりたくない人ばかりで、直で被害受けてる人も「持ち家で揉めたくないし、仕返しが怖い」って感じです。

No.4
- 回答日時:
一般的に一軒家の防音性は、分譲マンションなどに比べれば低いのが普通です。
ただ、マイクを使って歌っているとすれば、それは家の問題ではなく住んでいる人間の問題。
住宅街なのに近隣の迷惑も考えず歌う方が非常識というだけ。
No.2
- 回答日時:
ダイワハウスだけが音漏れが酷いんじゃなく、その家の演奏の音が非常識にデカいだけでしょう。
壁や窓の防音性能なんて各社ともドングリの背比べです。防音性能を高めたければ住宅メーカーに言えば対策してくれます。拙宅は30年以上前にダイワハウスで建てましたがオーディオを聞く部屋には防音ドア、壁に防音シート、窓に二重サッシやってます。妻や息子が演奏に使ってますが家の外には洩れません。家の中で壁に耳を当てるとかすかに聞こえる程度です。
防音では無いんでしょうね。
一人暮らしの高齢者で路駐、ゴミ出しとかで近所と揉めてる人みたいなので。音が漏れて警察が来ても気にしないみたいです。
大○ハウスとかの問題よりも人の問題。
確かに、、、
No.1
- 回答日時:
木造の家は音が漏れ漏れです。
外からの騒音は中に入るし、家の中の音は外に漏れます(程度の差はありますが)。鉄筋コンクリート造で窓を三重にするような構造的な対策をしないと、音は防ぎきれません。
ウチのオーディオルーム(ルームというよりも専用の一戸建てです)は鉄筋コンクリート造で、窓も扉も空調機も専用の造りとなっています。
近所の人も困るレベルでも、本人は警察が来ると反省どころかキレるそうです。
こんなに音漏れしてる家が近所にはないので気になってました。
家建てるとしたら外からの音も気にして建てなきゃいけないんですね。
勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
防音カーペットの防音専科使っ...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
防音対策
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
マンションではスリッパで歩く...
-
子供の足音について・・・
-
マンションの防音を確かめるには?
-
鉄筋コンクリート住まいの方に...
-
畳の部屋の防音対策
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
マンション構造の違いによる騒...
-
ピアノの騒音について
-
一人暮らしのワンルームマンシ...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
下の階の方から騒音の苦情が来...
-
木造アパートの防音対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
一軒家の騒音問題について。
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
隣のAVの大音量に悩んでいます
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
騒音は何デシベルまで許されま...
-
食洗機の音について
おすすめ情報