dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。今月3日に量が多い出血をしました。一日おいて5日目から生理中です。先月は4月3日から7日まで生理でした。その後主人とsexをしました。主人は今日体温はどうだった?と言うのが最近口癖になって、自分でも計算をしているようで「今日体温下がっていないか?」「少し下がったよ。」と言うと「よし!排卵日だ!」と言って「頑張って中に(奥だそうです。)出したから、今回は当たるぞ~っ。」と張り切っていました。私の体温も36.53~36・79まで上昇しました。夜になると布団に入っても5分位で首から足の指の間まで大汗をかくほど。夜中に一度はパジャマ・下着を着替えないと寝られない位でした。
体温の高いのが、6日間続いたので主人も私も喜んでいました。7日目になると、体温は下がり8日目には36.15まで下がってしまいました。期待していたのに、ショックでした。主人も「こんなに頑張ったのは、何だったんだろうね?」と言いました。
体温が上がった時は「やったー!これで近所の人にも言われなくて済むなぁ!」「このままだったら皆喜んでくれるのになぁ」と考えていました。
皆さんにもこんな経験・体験ありませんか?
ショックを受けた時の立ち直り法あったら是非伝授して下さい。

A 回答 (3件)

なかなか妊娠せずに生理が来るたびにがっかりしていた私です。


今は無事妊娠して子供も産まれていますが、それまでに足かけ10年近くかかったので「生理になったらがっかりして落ち込んでしまう」という気持ちもとてもよくわかります。

私の場合ですが生理になってしまった当日は思いっきり落ち込んでヤケ酒→寝る→その後は気を取り直して過ごす
の繰り返しでした。

下で先に答えておられる方がすでに書かれていますが、高温期が短いというのは妊娠を望む方にとっては問題ありだと思います。
高温期の日数が10日未満だと妊娠しにくいというのが一般的なようです。

もし基礎体温をグラフにして記録しておられるのなら2か月分くらいでもかまわないので思い切って病院に行ってみることをおすすめします。
高温期を長くするための治療もしてくれるだろうし、エコー検査で排卵日をかなり特定できるようになります。

この回答への補足

大変失礼な事をお許し下さい。
貴女様は病院でどのような治療をされましたか?

お気持ちの上で差し支えなければ、教えて頂けませんか?

補足日時:2005/05/08 22:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。基礎体温は7ヶ月くらい測っているので、思い切って病院へ行こうと思います。

貴女様もお子様を授かるまで10年ですか・・・。
主人は53歳・私は43歳になっていますね。
でもあきらめずに頑張ったからですね。
よかったですね(⌒∇⌒)。
私も頑張ろう!!っと。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 22:17

妊娠したかも?と思ったのに体温が下がってしまって生理になるとほんとがっかりですよね。


私も毎月がっかりしてます。。。
ショックの対処法は人それぞれだと思いますが、「また次がんばろっ!」と思うしかないですよね。 あと、あんまり期待しすぎないようにすると楽ですよ。 どんなに排卵日をねらって性交しても妊娠するかどうかはわからないのですから。


ただちょっとわからないことがあるのですが、『今月3日に量が多い出血をしました。一日おいて5日目から生理中です』というのは、4日は生理ではなかったというのですか? では3日の出血はなんでしょうか? ちょっと気になります。 妊娠のことも含めて一度婦人科に行ってみてはいかがでしょうか。

それと妊娠していなくても通常排卵後の高温期は二週間くらい続くはずです。 8日で下がってしまって生理になってしまうのですか? いつも高温期はそんなに短いのですか?
基礎体温をグラフにして婦人科で診断してもらうと今後安心して子供を作れるようになると思いますよ。

お互いがんばりましょうね。

この回答への補足

5月4日は何度もカレンダーを見ましたが、24時間生理の兆候はありませんでした。
翌朝起きたら、生理になっていました。

補足日時:2005/05/08 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。高温期は2週間も続くんですか?
私はよくても一週間です。おかしいのかなぁ・・・。
2月までは漢方の「当帰芍薬」を飲んでいたのですが、
やめたのがいけないのかも知れません。
でも一番に病院へ行くことですよね。
検査に行ってみます。zatoさんにも私にも可愛らしい赤ちゃんが授かるように頑張りましょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 21:14

私も今子作り中ですので気持ちはわかりますよ~


排卵日周辺に4日連続くらいでHしたのに妊娠しなかったとかけっこう凹みます。
今月は絶対大丈夫!こんだけやったし(笑)みたいな意気込みも生理とともに流れていきます・・・

それでなんですが、ちょっと気になることがあります。
高温期が短くないですか?
生理周期はどんなもんですか?
高温期が10日以下だとちょっと妊娠しにくい状態みたいですよ。排卵してないとかではなくてですね・・・

もしこの状態が毎月続くのであれば1度産婦人科に行ってみてはどうでしょう。

私も生理がきてしまうとちょっとショックだったりしますけど、しょうがないかーくらいな気分ですね。
そんでもって「もし妊娠しちゃったらつわりがひどくなっておいしいもの食べられないかもしれない。今のうちにいっぱい食べておこう!」って思って友達とランチめぐりに行っちゃったり「妊娠したらハードな動きはできないから今のうちにあれしとこ」とかそんなことを考えます。
旦那さんと旅行に行くのもいいのでは?
うちは結局妊娠しなかったので、プールで遊べる施設のある温泉に行ってきましたよ^^温水プールだから妊娠しててもいいのかな?よくわからないけど雑菌とか多そうだしやっぱりなんでもないときに行くほうがいいかもだし。
と、こんな感じで妊娠したらできないことをいろいろやってますよ♪
なやむとストレスでよけいによくないので気分転換したほうがいいかもです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/900/ninsin/faq/Q14.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。高温期短いですか。残念な状態ですね。
産婦人科へ行くべきですね。
主人が仕事で居ない時は運動へ行きます。そこはmikan23さんと同じ感じの施設です。
病院へ行って、気分転換をする事が大事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!