
閉店セールでレンタルDVDやブルーレイがすべて処分価格220円以下で購入できます。
私自身はスポーツ以外のジャンルでは何でも観ますが、できれば視聴したディスクをメルカリやヤフオクで販売して、損を出さずに処分したいと考えています。もちろん利益が出れば最高ですが・・・。
動画サービスも利用してますので配信が少ないものとか、人気のジャンルで考えるならどんなものがねらい目でしょうか?
閉店セールは少ないので、ウエスタン、スパイアクション、ホラー、モンスター、韓ドラ、アニメ、中国の派手なCGなど、数十本は購入するつもりです。
店内は込み合いますので、ジャンルとかドラマボックス、DVD,ブルーレイなどの大まかな選び方でよいのですが教えてください。1週間前から段階値引きセールは行われていて本日は6割方残っていました。古い作品を楽しむ目的もありますが出品も楽しんでいますので、せどり感覚で購入したいと思ってます。素人が選んで購入するのは難しいですが、意外とチャンスとも考えています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TSUTAYAの閉店セールは店によってやり方が異なりますが、閉店セール期間の最初は高めの販売価格で、段階的に値段を下げて、最終日などは質問者さんが書かれてるようにかなり安くなるのは共通しています。
閉店セールに新作は出ないし、オーナーが持ってる他店でレンタル事業を継続してる場合はそちらに人気作を移してますし、転売して高く売れる物は閉店セール初期に買い尽くされています。
なので、自分が観たいものという基準だけで選ぶといいと思います。観るつもりもなく購入して、ヤフオクに出しても二束三文だったり入札無しだったりするとしんどいだけです。
回答ありがとうございます。
最終日にはそんなに売買するのに向いた作品はない確率が多いことは理解しました。
自分が見たい、再視聴したい作品があればの購入に切り替えます。
逆に動画配信されてない昔のものが見つかれば、ラッキーぐらいに考えます。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
No.2さんの回答について……確かにDVDやBlu-rayなどの映像ソフトはセル用とレンタル用と分けて作られており、型番も違います。レンタル用は他作品の広告が入っていたりと収録内容も異なってます。
ただし、だからと言ってレンタル用の中古品が安く買われるわけではありません。レンタル用のみしか作られなかった作品もありますし、セル用・レンタル用ともに品薄で高騰してる作品もあります。理由不明でレンタル用のほうが人気の作品もあります。
しかし、2010年代後半ぐらいからTSUTAYAの閉店セールがあちこちで行われたせいか、どのような作品が人気があるのか分かるようになったため、逆にそういった作品はセル用のBlu-rayやDVDが十年ぶりとか二十年ぶりとかに発売されたりするようになってきました。
例えば『恋の時給は4ドル44セント』は2001年にセル用とレンタル用のDVDが出たきりでしたが、22年ぶりに昨年あらたにセル用のBlu-rayとDVDが発売されました。当然ながら作品が見たいだけの人は、傷の入ったレンタル落ちの中古品よりも新しいほうを選びますよね。
回答ありがとうございます、売買は外して自分が見たいディスクできればブルーレイで購入してみます。
動画配信されていないもので、旧作でもう一度見たいものなどは同じ年代の人も好まれるかもしれません。
私は本当に古いデビッドキャラダイン『燃えよカンフー』とか、アメリカドラマ『アンドロメダ』とか、中国ドラマ 【尋秦記じんしんき】や中村敦夫の「木枯し紋次郎」とあれば、再視聴したいものがありますので、やみくもに買うのはやめておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 TSUTAYAの閉店セールについて 5 2022/09/15 23:18
- その他(動画サービス) discord内での動画共有について 2 2022/07/22 23:17
- テレビ 購入したテレビです。 7 2022/05/22 20:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ再生機 8 2023/11/04 14:50
- 楽天市場 楽天期間限定ポイントはどうしてます消化してますか? 9 2022/09/01 18:51
- その他(動画サービス) 観たい映画やドラマの動画配信を調べたい。 1 2022/08/26 16:54
- メルカリ 以下のようなプロフィールは、マイルールだと思いますか?印象など教えて頂けたら幸いです! 【一度もお取 3 2023/10/27 23:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- Amazon amazonプライムデー 5 2023/07/11 11:32
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
ご購入されましたら
-
リピータHUBが必要で購入したい...
-
算数の質問です 15万で購入した...
-
無線LANカード(M.2接続)に付属...
-
Suicaについて 新幹線の指定席...
-
Appleの購入ページから、Macデ...
-
都内でFinancial Timesを買える...
-
マナカ学生定期(新規購入)は代...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
ニーサについての質問です。 現...
-
青汁を安く購入する方法を教え...
-
名鉄の学生定期券は、その定期...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
この掃除機誰か知っていません...
-
写真購入サイトでスクショ禁止...
-
ココブランドショップというサ...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
詐欺サイト?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
ご購入されましたら
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
この掃除機誰か知っていません...
-
GUで購入したバギースラックは...
-
都内でFinancial Timesを買える...
-
稼がせくん1億円ニートさんから...
-
急遽お願いします。imyfoneのMa...
-
ツタヤ閉店セールでレンタル落...
-
ココナラで受付中なのに、現在...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
BIOS更新が勝手にされることは...
-
無線LANカード(M.2接続)に付属...
-
グレイハウンドのアメリパスって…
-
rsyncが遅い原因はなぜでしょう...
-
ナムコのバナパスポートカード...
-
ビール券1万円分について
おすすめ情報