
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ご購入されましたら」は、おっしゃるように二重敬語です。
「購入されましたら」
もしくは、「ご購入いただきましたら」
なら問題ないと思います。
役に立ちそうな資料がありましたので、ご紹介します。
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …
No.4
- 回答日時:
No.1 さんが紹介されている資料に詳しく書かれていますが、「購入する」の尊敬語は、「ご購入になる」または「購入される」です。
「ご購入される」は間違いです。従って「たら」をつけるのであれば、「ご購入になりましたら」または「購入されましたら」が正しいことになります。なお、これも同じ資料に書かれていますが、「ご購入いただきましたら」は文法上何も問題ありません。「ご購入になりましたら」より丁寧と考えるか、押し付けがましいと考えるかは個人の主観の問題だと思います。
ちなみに、「ご購入いただく」は「購入してもらう」の謙譲語です。
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …
No.3
- 回答日時:
一般人としての感覚ですが、購入する製品の販売元(これをA社としておきましょう)の人が言うセリフであれば、
(弊社製品を)「(ご)購入いただきましたら」となるはずです。
B社の人、つまり部外者のセリフであれば、
A社製品を「(ご)購入されましたら」「(ご)購入なさいましたら」となるはずです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
二重敬語ではありません。
もしも「される」を使わないで
「ご購入しましたら」
にしてしまうとまずいことは、一目瞭然ですよね。
>>>購入されましたら
正しいです。
「ご」をつければ、もっと丁寧です。
>>>ご購入いただきましたら
間違いではないですが、個人的には、あまり推奨できない言い方です。
顧客に対して、購入することを押し付けているような感じがします。
なぜならば、
「ご購入いただきましたら」から「たら」を取れば、
「ご購入いただきます」 ・・・A
「ご購入されましたら」から「たら」を取れば、
「ご購入されます」 ・・・B
となりますが、
AとBを比べると、Bがただの尊敬語であるのに対し、Aは押し付けがましいですよね。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
されましたでしょうか?という言葉の使い方はただしいのでしょうか?
日本語
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
-
4
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天証券でオルカンを7月から...
-
BIOS更新が勝手にされることは...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
rsyncが遅い原因はなぜでしょう...
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
ご購入されましたら
-
この掃除機誰か知っていません...
-
ニーサについての質問です。 現...
-
2024年からの新NISAでETFの購入...
-
ms office アカデミック版の購入
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
詐欺?偽物?アイドラッグスト...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
copytrans コピート...
-
名鉄の学生定期券は、その定期...
-
昨日 PCがウイルスに感染しまし...
-
バリシチニブを個人で購入した...
-
ノートパソコンの購入時に必要...
-
急いでます。 ヤマトで実家に荷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニーサについての質問です。 現...
-
ここが一番いいと思って購入し...
-
成城石井でよく購入する品、す...
-
マイホーム購入時には相当悩ん...
-
メルカリの梱包動画で、変な日...
-
食洗機 購入
-
成城石井
-
Suicaの通勤定期券(記名式)を新...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
IdeaPad Slim 370i Core i5の展...
-
詐欺?偽物?アイドラッグスト...
-
ご購入されましたら
-
バリシチニブを個人で購入した...
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
バッテリー式とコンセント式で...
-
ビール券1万円分について
-
rsyncが遅い原因はなぜでしょう...
-
この掃除機誰か知っていません...
おすすめ情報