
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「新NISAで高配当株を購入したい」
といいながら、「NISA対象外のQYLD」は
最初から対象外でしょ。
No.2
- 回答日時:
BTIとQYLDは、どちらも高配当株として人気のある銘柄です。
BTIは、米国の電力会社株に投資するETFです。QYLDは、米国のNASDAQ100指数に連動するインデックスファンドに投資するETFで、配当を毎月支払います。新NISAで購入する場合、BTIは対象内、QYLDは対象外です。そのため、新NISAの非課税メリットを享受できるのはBTIのみです。
配当利回りについては、BTIは約6.5%、QYLDは約11.5%です。QYLDの方が配当利回りが高いため、配当収入を重視する場合はQYLDの方が有利です。
ただし、QYLDは配当利回りを高めるために、配当落ちを伴うコールオプション取引を行っています。そのため、価格変動リスクが高く、元本割れの可能性もあります。
BTIは、配当利回りはQYLDに劣りますが、価格変動リスクは低く、元本割れの可能性は低いです。どちらの銘柄を購入するかは、投資の目的やリスク許容度によって異なります。
新NISAの非課税メリットを享受したい場合は、BTIがおすすめです。配当収入を重視し、価格変動リスクを許容できる場合は、QYLDも検討してみるとよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 新NISA 3 2023/11/29 06:51
- 日本株 現在のジュニアNISAについて質問です。 現在NISA口座で保有の株や今年購入分の株の配当、譲渡の非 1 2023/09/23 13:52
- 外国株 新NISAの口座で米国株を購入して売却益や配当金を得た場合、外国株控除の確定申告をしなくても、米国で 3 2023/01/03 17:14
- その他(資産運用・投資) 2024年から新NISAが始まりますが、2023年に一般NISAの口座を開いた後に2024年の新NI 2 2022/12/30 04:56
- 日本株 NISA口座から特定口座への移管 2 2022/09/13 22:27
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
- 日本株 2024年からの新NISA 5 2023/02/08 08:34
- 確定申告 やよいの青色申告について 2 2023/03/13 09:01
- 外国株 積立NISAの口座を開設しました。 年末ギリギリなのですが12月21日付に米国株式を購入したとして、 1 2021/12/20 19:04
- その他(資産運用・投資) 一般NISA口座で今月120万円分の日本株を買って来月に売却したら、一般NISA口座での新規購入はも 2 2023/01/03 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
都内でFinancial Timesを買える...
-
西武線定期券について
-
竹炭を保管する事に適した袋に...
-
FC-Motoで購入をしたのですが、...
-
食洗機 購入
-
ナムコのバナパスポートカード...
-
今年大学3年になり、建築を学ん...
-
デビットカード(三井住友)でJR...
-
ご購入されましたら
-
写真購入サイトでスクショ禁止...
-
メルカリで偽物を購入してしま...
-
ココブランドショップというサ...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
シュタイフで購入したいと思う...
-
zozotownゾゾタウンのブランド...
-
合同会社ワンズライフについて...
-
関税 詐欺でしょうか?ヤフオク
-
本物???
-
ネットショッピングにて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
ご購入されましたら
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
この掃除機誰か知っていません...
-
GUで購入したバギースラックは...
-
都内でFinancial Timesを買える...
-
稼がせくん1億円ニートさんから...
-
急遽お願いします。imyfoneのMa...
-
ツタヤ閉店セールでレンタル落...
-
ココナラで受付中なのに、現在...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
BIOS更新が勝手にされることは...
-
無線LANカード(M.2接続)に付属...
-
グレイハウンドのアメリパスって…
-
rsyncが遅い原因はなぜでしょう...
-
ナムコのバナパスポートカード...
-
ビール券1万円分について
おすすめ情報