
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今の自由実力社会
↑
競争社会とも言います。
昔よりいいように見えて最悪の地獄じゃないですか?
↑
それを指摘する人も多いです。
自由ですから、どれを選ぶか迷います。
選んだ後も、選択が正しかったか悩みます。
で、結果は総て自己責任。
自由社会は、実はストレス社会なのです。
(脳科学者 中野信子)
バッとしなかったら言い訳全く許されずお前が頑張ってないからと責められる社会。昔の身分社会なら実力関係なく身分で決まるからパッとしなくても言い訳し放題で気楽ですよね。
↑
身分制社会は、実はストレスが
少なかったのです。
産まれた時から、人生が定まって
いるからです。
選択に迷いません。
まあ、現代でも生まれたくて生まれてないと言えばいいだけですが。
言い訳も許さない世の中楽しいんですか皆さん。
↑
質問者さん。
結構鋭いですね。
世界がこうなったのは、そういう国の方が
強いからです。
身分制国家よりも、自由な民主制国家の方が
強力なのです。
だから、最初に自由、民主化に成功した
西洋が、世界を席巻したのです。
個々人の幸せ、と言う点からは
後退している可能性があります。
江戸時代の農民などは、結構豊かな
生活をしていたことが、実証研究で
明らかになっています。
(NHK 高校講座 日本史)
No.4
- 回答日時:
え?身分社会って、もっと理不尽ですよ。
。。自由ないしサボれば、百叩きしても、文句出来ません。。。。
最悪、奴隷なら死んだところで知ったことではなくなります。
サムライじゃなきゃ真ん中の道も通れないし、通れば切られても文句なしお咎めなしみたいなことが多々起こります。
身分相応じゃないもの持ってたら、とりあげられるし。。。例えば、あなたのスマホは身分相応じゃないと、身分の高い人から言われて、とりあげられても文句言えません。
言い訳以前の理不尽な地獄が待ってますよ。。。
言い訳を聞き入れる隙間もなくなります。
身分の違いにより、何か文句つければ搾取し放題になりますよ。
そのパン美味そうだなよこせが、通じる世の中になりますよ。。。
No.3
- 回答日時:
昔って江戸時代の話してんの??
・・そんな資本主義以前の働き方と比べてもなあ・・
江戸時代の東北の農民なんて悲惨よ。
作った米は大名に納めて自分たちは食べ物がなく餓死。
子どもは口減しに殺したり売ってた時代。
そっちの方が良かったって思うわけ?
言い訳許されず責められる、とかガタガタ言うほどの事かいな。
No.2
- 回答日時:
仕事というものは他人がやってほしいことをやって対価を得ることですから、どれだけやったが結果に反映されるのは当然のことです。
やらない人とやる人が同等の待遇があるように勘違いする人が増えたため、結果を出す人と出さない人に差をつける環境は必須です。責任があるということは必ずしも気楽で楽しいこととは限りません。楽しいことは、仕事以外に見出す人も多いと思います。No.1
- 回答日時:
怒れば「パワハラ」と言われ減給、相手が女性だったら、「セクハラ」も加わり、懲戒処分。
なにもしない社員を野放しにし、褒めないといけないので、売り上げは自分が頑張るしかない。
そして、何もしない社員はニコニコ定時退社。翌日は「熱っぽいから休みます」って昼頃に連絡がある。
生きづらい社会になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共学なのに彼女が出来ないって...
-
低学歴だけど苦労して頑張って...
-
原因不明の気分の落ち込み
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
女の子からの黄色い声援がない...
-
先生と元生徒が電撃結婚
-
無断欠席なの?
-
責任を負う必要がありますか?
-
どちらの方が高学歴?
-
生まれ変わったら・・
-
急募。テストの点数を持ってし...
-
3〜5歳差の人って同じ小中学校...
-
東大の学生が、IQ130くらいとし...
-
部活を辞めようか悩んでいます。
-
現役高校生の方・・
-
高校日本史は難しい???
-
休みの日も変わらず勉強したい...
-
職場にいる発達障害の人
-
受験はチーム戦を無視しているのか
-
学校で残らない日を作りましたが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司について 現場の事何...
-
身近にいるムカつくやつ教えて...
-
今の自由実力社会
-
andは&の記号で表せますが...
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
作文
-
学研の「科学と学習」は、何故...
-
macのアクティビティモニタでkn...
-
成績の付け方?について質問な...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
-
学習発表会の終わりの言葉
-
「まい」の変換の一番上が必ず...
-
もう幸せになれないと思うと、...
-
単語帳に”field trip”の意味と...
-
今の小学校の理科の時間はマッ...
-
RTX3070でAIイラスト学習は出来...
-
就学者って大学生含みますか?
-
学習能力ってなんですか?!
-
外国語が話せる人は頭の回転が...
-
システムエンジニアですスキル...
おすすめ情報
全くです。手詰まりでどうしようもないです。
で、出した結果が悪いとやってないと責められるのがダルいです。何でやらなきゃ責められるのか、生まれたくて生まれてないのですが。
それなら世の中が悪いと正当な言い訳しながら死んでいけます
たからダメな人生でも自己責任は問われず死ねますよね