dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし毒親なら反抗して当然の理由があるからであり、それは心理学でも何でもありません。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    毒親でないまともな親ならば、思春期の自我が芽生えることによる『反抗』というのもまともな議論になりえます。ところがもし毒親なら、当然思春期だろうと幼児期だろうと反抗するのは当然ということになります。

      補足日時:2024/03/21 09:16
  • うれしい

    特に反抗する理由がないのに反抗するから反抗期なのであって、理由が明らかならこんな概念もヘチマもないからです。

      補足日時:2024/03/21 14:35
  • うれしい

    そもそも、反抗期などというものは存在しないというのが私の持論です。あるとすれば親が不備なだけです。

      補足日時:2024/03/22 17:37

A 回答 (24件中11~20件)

反対して当然のことなら、それは反抗期とは関係ないね〜。

ただ、力関係がたいていは親のほうが強いからねー。無理に押さえ込まれちゃうね。まぁ、古代から現代まで、神も人も、トンデモないのも沢山いて、ガチャガチャやりながらきてるんだよ〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yeah!だから「反抗期」の理論は初めからナンセンスなのです。

お礼日時:2024/03/21 15:21

You are not a talker.

    • good
    • 0

あなたが反抗期の人なのかどうかはわからないけれど、もし良かったら「日本神話」とか「ギリシャ神話」とか、読んでみてください。

面白いし、何か気付くこともあるんじゃないかなぁ。あなたはちゃんと読書もしそうな気がします♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本書紀と古事記に関する博物館展示は行きましたよ\(^o^)/

お礼日時:2024/03/21 11:52

ところがもし毒親なら、当然思春期だろうと幼児期だろうと反抗するのは当然ということになります。



↑幼児期に反抗、思春期に反抗したところで毒親には通じませんし、その何百倍もの毒で潰されるんです。
だから毒親に育てられた子供は苦しんでいるんです。
反抗したら口撃される、殴られる、お前はおかしいと人間としての存在を否定される。

昔の教科書に載っていた話ですが、子像は動物園に連れてこられた時、子像が動けないくらいの鉄球のついた鎖を付けられます。
子像は逃げられないと学習します。
そうすると、子像は身体が大きくなって鎖を引きちぎるだけの力がついても逃げないんです。
逃げられないと思っているから。

毒親に育てられた子供たちも同じです。
鎖を壊せる、と自分が気付かないと抜け出せないんです。
気付けても、闘う術を知らないから逃げるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は子象ではありませんし、毒親に育てられるとはそういう無力感を植え付けられるということでもないでしょう。

お礼日時:2024/03/21 10:19

あぁ、なるほど。


反抗期のタイミングに重なったらそうなるかもしれませんね。

周りの友人の家族関係を見て自分の家おかしいと気付く知れません。
社会人になっ同僚や上司に恵まれて気付くかも知れません。
一生気付けないかも知れません。

自分の親おかしいかもしれない。
自我の目覚めですよね。

仕事柄そういった方達と多く接するのですが、どうせ反抗しても潰される、反抗しようとすると長年の刷り込みで恐怖心を感じたりで反抗出来なくなっているんです。
そして反抗しても無駄だと気付いて毒親から離れる人の方が多いですね。
本当に反抗期の年頃で毒親に反抗出来るなら素直に凄いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、すごいとか言うよりも本能的に拒絶と反抗をするもんじゃないですかね?

お礼日時:2024/03/21 10:18

反抗期の子供の心理のメカニズムをお話ししましょうかね。


子供の反抗期というのは誰にもあるものではありません。
何故反抗するかと言いますとね、幼少の頃から子供は、こういう時はこうしなさいと親から教育をされて来ます。幼少の頃は、その内容の是非はわかりません。ひたすら親の言う事は正しいと信じてその通りにやって来ました。それが、10代になり、いろんな情報が入って来てそれが理解できる様になり、段々社会の事がわかって来ます。
そこで、気付く訳です。
「あれ?今まで親に言われて来た事と違う。」
それが重なってくると、段々親の言う事が間違っている、信じられないとなって来ます。
その親への不信感から子供は親の言う事を否定する様になり、それが反抗期の言動になります。原則はそういう事なので、あとはご自分でお考えください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは全く質問への答えになっていません。

お礼日時:2024/03/21 10:16

心理学者よりも、スクールカウンセラーや児相の飯のタネにもなる可能性はありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でしょう?世の中金が中心ですからね。

お礼日時:2024/03/21 10:16

条件を列記するのも難しいと思いますよ。

沢山あり過ぎるだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ単なる心理学者たちの飯の種ということになりますね。

お礼日時:2024/03/21 09:22

親に原因がある場合もあれば、子に原因がある場合もある。

また、両方に原因がある場合もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なので、反抗期という議論はいろいろな条件を考慮しなければならないです。

お礼日時:2024/03/21 09:10

「ウチの親は毒親だ!」


なんてほざくガキは反抗期の甘えそのものだと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたが経験不足なだけです。

お礼日時:2024/03/21 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A