
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
オフライン状態でもある程度は使えるそうです。
>「PayPay」のインターネットにつながっていなくても決済ができる
>「オフライン支払いモード」の上限が拡大しました
https://paypay.ne.jp/notice/20231219/f-offline-p …
No.7
- 回答日時:
停電やネットワーク設備が異常になれば使えません。
ただそのような状態下で敢えて頑張って店を開ける店はそれ程多くないと思います。
特にチェーン店では多分通常許されないような面倒臭い非正規処理をする必要があるので、皆無じゃないでしょうか。
もちろん若干のキャッシュの準備はしておいて損はないですが、結局、一部で言われる程の影響はない気がします。
No.6
- 回答日時:
支払側のスマホの電波が生きていること。
お店側の電源とネット環境が生きていること。
PayPay側のサービスに傷害が出ていないこと。
以上を満たしていれば大地震の直後でも使えるでしょう。
被害の被害が出るほどの大地震であれば停電が生じるでしょうから、直後は使える状況では無いでしょうね。
買い物は現金になります。
防災グッズとしての備えの中に現金も用意しておくことも大事です。
No.4
- 回答日時:
大地震かどうかに関係なく、使いたいお店で電気とインターネット接続が問題無く使えていて、PayPayのセンターも正常に稼働していれば使えるでしょう。
それだけのことかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
パソコンをスリープしている時...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
昔の黒電話は電気が無くても使...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
北海道胆振東部地震の際、ガソ...
-
受水槽について
-
家電製品の電源が勝手に
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
6月21日は「キャンドルナイトの...
-
引っ越しでテレビからHDDを取り...
-
電子レンジ 故障?
-
大阪市営地下鉄御堂筋線中百舌...
-
これ何ですか?
-
NASの電源入れっぱなしで停電
-
停電後にPCがショート?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21号の台風! 何か影響は、出...
-
パソコンをスリープしている時...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
受水槽について
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
これ何ですか?
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
瞬電について教えてください
-
『使用中に停電したら壊れる』...
おすすめ情報