
計算に詳しい方!ガソリンの計算について。
ご回答頂けると幸いです
燃費リッター10の車とします
どこでガソリンいれたら一番お得か教えて頂けた幸いです
①
ガソリン
161円を 50L
自宅から5.3km往復10.6km
②
164円を 50L
自宅から6.1km往復12.2km
③
166円を 50L
自宅から1.8km往復3.6km
どこでガソリンいれたら一番お得でしょうか?
それぞれいくら違ってきますでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
算数の問題として解いてみます。
給油して自宅に戻ってから、a.あと何㎞はしれるのか、b.そのために何円かかるか、の割合(a/b…1円で何㎞走れるか)を比べてみることにします。①
161円を50L、自宅から5.3km往復10.6km
a.燃費10km/L×50L-10.6㎞=489.4㎞
b.161円/L×50L=8050円
a/b.489.4㎞÷8050円≒0.0608㎞/円
②
164円を50L、自宅から6.1km往復12.2km
a.燃費10km/L×50L-12.2㎞=487.8㎞
b.164円/L×50L=8200円
a/b.487.8㎞÷8200円≒0.0595㎞/円
③166円を50L、自宅から1.8km往復3.6km
a.燃費10km/L×50L-3.6㎞=496.4㎞
b.166円/L×50L=8300円
a/b.496.4㎞÷8300円≒0.0598㎞/円
となりますから、①が一番安上がり、②が一番高いことになります。1円当たりで比べると、およそ0.0013㎞違うことになります。①から③のいずれの場合も8000円以上給油していますが、ざっと8000円だと10.46㎞ほど、走れる距離に違いが出ることになります。
ただし実際には、他の方もおっしゃる様に、どこかに出かけるついでに最寄りのガソリンスタンドを利用される方が金銭的にも時間的にも安上がりになりそうです。
No.7
- 回答日時:
わざわざ 給油のために 車を運転するの?
出かけた時に 通り道のスタンドで 給油するのが、一番 お得です。
50L入るまで 待つ必要はありません。
30L でも 40L でも良いでしょ。
(算数の問題として考えるなら 支払った金額と、
給油の為に使った 燃料費の比較ですよね。)
No.5
- 回答日時:
2は考える価値もないでしょ?
1よりも高く遠い
なので1か3かで考える
往復距離の差/燃費 ー> 余分な燃料消費量 x ガソリン価格 ー>余分に発生する燃料代
価格差x給油量 ー> 支払金額の差
この両者を比較すれば良い
No.3
- 回答日時:
比較は、
50Ltの給油金額[円]、
給油移動による消費量を差し引いた残量での走行距離[km]、
この走行距離単価[km/円]でよいと思います。
これを計算すると、以下になります。
① 走行可能距離489.4km 走行距離単価16.45[km/円] 一番お得!
② 走行可能距離487.8km 走行距離単価16.81[km/円]
③ 走行可能距離496.4km 走行距離単価16.72[km/円]
No.2
- 回答日時:
どこでガソリンいれたら一番得か?
給油にかかった時間と車の消耗費を考慮しなければ、
①番が一番お得です。
車に入ったガソリンの取得費用を除いたL単価が
それぞれ、①164円 ②168円 ③167円になるからです。
No.1
- 回答日時:
リッター10ならば、1でしょうね。
一番近い3とは往復7キロしか違わないのに、5円差があるのですから、50リットルなら250円、7キロなら103円弱、147円ほど得なのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- その他(車) ガソリン代、損していないかの計算の仕方は? 16 2023/08/09 15:02
- バイク車検・修理・メンテナンス この原付の燃費の計算結果は合っていますか? 週4で自宅から最寄り駅まで片道5.5kmを往復する。 た 5 2022/05/18 17:38
- 国産車 車の燃費の計算 満タンにいれ今300キロ走りました。まだemptyついておらず、ガソリンは1/4残っ 3 2022/04/13 14:06
- その他(暮らし・生活・行事) ガソリン代高く感じないんだけど・・・。 騒ぎすぎ!リッター200円が何年も続いても問題ないでしょ。 5 2022/04/17 09:08
- その他(車) 燃費の計算のしかた ガソリンを満タンいれて450キロ走りました。emptyがつき52リットルいれまし 9 2022/04/11 13:55
- その他(車) ガソリン代 10km走ると百円だときついでしょうか。 4 2022/06/30 09:11
- 車検・修理・メンテナンス 5年ほど前に買ったフォレスターE-Boxer 当時質問したら2.5ガソリンが、おすすめだった。 燃費 3 2023/12/10 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 往復60キロメートル。 ガソリン単価150円として。 車はホンダのNワゴン、6年目。 だいたい、1日 4 2022/12/19 17:37
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
【化学】ホワイトガソリン、白...
-
ガソリンの匂い大丈夫⁈
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
残ったホワイトガソリン、どう...
-
ガソリンの臭いについて
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
-
【自動車のガソリンを給油口か...
-
駅の近くで原チャリがガス欠に...
-
自動車税について
-
ガソリンのキャップと蓋閉め忘れ
-
手についたガソリンについて
-
ガソリン高騰、補助金
-
ガソリンスタンド
-
ガソリンは二重税と言われてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリンの臭いについて
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
【自動車のガソリンを給油口か...
-
車を持ってないので友達に迎え...
-
免許を持ってない友達について...
-
ガソリンのキャップと蓋閉め忘れ
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
-
運転が嫌いな彼氏 付き合っても...
-
衣類に付いたガソリンの落とし方
おすすめ情報