
Windows 10 のノートパソコンを初期化しましたらWindows 7 に戻ってしまいませんか?
こんばんは。
お友だちのノートパソコンが遅くなったということで電話があり、ウィルスソフトやスタートアップの見直しで少し早くなったんですが、以前より遅いということで必要データを抜き出して初期化してしまおうと思っています。
ネットで中古購入した機種のようでもとはWindows7 のようなのですが.初期化してもWindows 7 まで戻ってしまわないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.7 です。
お久しぶりですね。お元気でしたでしょうか?
さて、Windows 7 からアップグレードしたものかどうかは、現在のプロダクトキーから判ります。
【図解】Windows 10とWindows 7のプロダクトキーの確認方法
https://datarescue.yamafd.com/check_win_productk …
上記には、パソコンのプロダクトキーの見方も載っていますので、それらの方法を使えば判るでしょう。Windows 10 にップグレードしたパソコンにプロダクトキーは、共通になっていますので直ぐに判別できます。例えば、私の Windows 10 Pro のプロダクトキーは 「VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T」 で、他の Pro のプロダクトキーも皆同じでした。
※Microsoft が認識するプロダクトキーは、元の OS (Windows 7/8.1 等)のものになり、改めてプロダクトキーが必要な場合は、それらを入力します。
最初から Windows 10 をインストールしてある場合は、個別のプロダクトキーが割り当てられています。
初期化については、Windows 10 の 「PC を初期状態に戻す」 を使っても大丈夫です。と言うか、これを使わずにどうやって初期化するのでしょうか? Windows 10 の現状の OS バージョン、Windows Update、ドライバ等が保持されていて、OS の中身をリニューアルするのですから、一番理想的な初期化だと思います。
Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html ← 再掲載
「回復ドライブ」 を使う方法とあまり変わりませんが、こちらは 「回復ドライブ」 を作成した時点の OS バージョン、Windows Update。ドライバになりますので、時間的には Windows 10 の初期化の方が最新でしょう。
これらが嫌だと言うのであれば、OS インストールイメージを使ったクリーンインストールしかありませんが、OS はインストールイメージ作成時点のバージョンになり、Windows Update やドライバは入っていません。クリーンインストール後は、Windows Update で暫く待ってドライバの適用がなされるまでは、本格的に使うのは難しいでしょう。
なお、Windows 10 の初期化は、自分自身で行う初期化なので、プロダクトキーは不要です。ライセンスは、その後オンラインで認証されます。
お礼が遅れてごめんなさい。
私は数回、風邪でダウンしましたが、今は大丈夫です。
詳しく回答いただいてますので、やってみますね。
また、わからなくなったら質問させていただきます。
いつも何度も詳しい回答をいただきありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
古いノートパソコンで Windows 10 になっているものは、前が Windows 7 だったものが多いようですね。
初期化すると言っても、幾つか方法があります。元々 Windows 7 だったノートパソコンを、付属のリカバリーディスクでリカバリーした場合は、当然 Windows 7 に戻ります。これは 「工場出荷状態」 戻ってしまいますが、これはリカバリーディスクを使わなければ良いだけです。
他に、Windows 7 から Windows 10 にアップグレードした場合、「リカバリーデータ」 が HDD にパーティションが切ってあってそこに残っています。これを、起動時で特定のファンクションキーを押したり、BIOS でリカバリーの機能を呼び出すと、HDD to HDD のリカバリーが実行されます。ただ、起動時に特定のファンクションキーを押してのリカバリーは、大概動作しません。それは、Windows 10 にアップグレードした時点で、ファンクションキーの役目が解除されていることが多いからです。BIOS に入って起動する方法は、まだ生きている可能性があります。
何れも、リカバリーを行って 「工場出荷状態」 に戻る形になりますが、恐らく殆どのアップグレードした Windows 10 では、動作しないでしょう。また、そのような操作をしなければ良いだけなので、うっかりとか言うことにはならないと思います。
また、中古販売店では、Windows 7 を Windows 10 にして販売する時に、Microsoft の中古専用 OS をインストールしてあるものがあります。これは、HDD をフォーマットして Windows 10 をクリーンインストールしますので、Windows 7 に戻ってしまうことは絶対にありませんね(笑)。
再生中古パソコン用正規 Windows ライセンスのご案内 (MRR)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo …
Windows 10 を初期化する方法は幾つかあります。先ず、Windows 10 が動作している環境では、Windows 10 自身で初期化が可能です。これは、アプリケーションを全て削除して OS を再インストールします。この時、OS バージョンと Windows Update、ドライバ、ライセンス等は保持されます。データは、残すことも削除することも選択できます。この初期化で、OS 部分をリニューアルすると、大分軽くなるでしょう。
Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html
次に、Windows 10 が起動しない時の初期化です。これには 「回復ドライブ」 が必要です。「回復ドライブ」 は、起動できない SSD/HDD の代わりにパソコンを立ち上げ、各種の修復機能を使ったり、初期化が行えます。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
Windows10 回復ドライブから初期化する方法【ドライブから回復】
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive- …
この初期化は、「回復ドライブ」 を作成した時点の OS バージョンと Windows Update、ドライバ、ライセンスを維持し、アプリケーションやデータは全て削除されます。ドライバが残っている分、クリーンインストールよりは使いやすいでしょう。
他には、OS インストールイメージを使ったクリーンインストールもありますね。
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
恐らく、Windows 10 が動作している状態だと思いますので、Windows 10 の持っている初期化機能を使うのが一番早いと思います。
おひさしぶりです!
お元気でいらっしゃいましたか?
早々に確認なのですが、この、パソコンくんが中古販売店
でWindows10 をクリーンインストールしたものかの確認はできないですよね?
「PC を初期状態に戻す」機能を使って大丈夫でしょうか?
回復ドライブ作成は以前の質問で教えていただいた気かします。
この方法ではライセンスキーなどわからなくても大丈夫ですか?
クリーンインストールする2つの方法は読んでみますね。
今回もどうぞよろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
・PCは発売時にWin7が入っていた
・中古で買ったときにWin10が入っていた
・調子が悪いので初期化して入れなおしたいがOSは持ってない
・よくわからん
とこんなとこか
Win7はサポートも終わってるしダウンロードはできない
Win10はサポート期間中なのでOSはダウンロードできる
まぁWin10使ってたわけだしWin10入れなおすのが無難だろう
ざっくり手順だけ書いとくからわからんとこはぐぐるなり
再質問するなりで聞いて調べてくれ
中身全部消してもいい8G以上のUSBメモリを用意して
以下から
・ツールをダウンロード
・ツールでOSインストール用のUSBメモリを作成
・BIOSでUSBメモリから起動する設定にしてUSBメモリから起動
・OSをインストールする(今使ってるのと同じ種類を入れる)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
詳しい回答をありがとうございます。
勉強しながら頑張ってやってみます。
また質問すると思うのですが、できればまた教えてくださいね。
回答をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「初期化」と「工場出荷時状態」とは、かなりの違いがありますよ。
元々がwin7のPCなら、「工場出荷時状態」にするとwin7に戻ります。
あなたの言う「初期化」が{工場出荷時状態}を意味しているなら、発売時の状態に戻ります。
PCの裏側かどこかに認証シールがあるでしょうから、それで確認しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- Windows 7 Windows10が入っていた中古ノートパソコンをレスキューモードで初期化したらWindows7にな 6 2024/03/09 03:50
- Windows 7 Windows 7 のパソコンをどうやって使えばいいでしょうか? 9 2023/10/31 23:31
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン windows 11対応の外付けDVDの購入 7 2022/09/18 17:05
- その他(ブラウザ) "Flags"のデータはどこに保存されていますか? 2 2022/06/01 19:16
- その他(OS) Windows 11 のパソコン 画面が突然私の作った嫌な画像が全面に出てしまいます。 元のWind 2 2022/04/13 23:55
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンダイレクト リカバリ...
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
Windows8 画面が真っ暗
-
IBM Thinkpad R40のリカバリー...
-
リカバリ(フォーマット)後に...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
同じフォルダに入っているファ...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
起動用SSDのバックアップは絶対...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
OE5.0でのメール管理ルールのバ...
-
ThinkPadの左上にある青い横長...
-
iTunesで音楽ファイルが消える・・
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
iPhoneのファイル
-
Androidスマホを使っていますが...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
携帯電話番号リストのPCへの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
パソコン工房で買った、Windows...
-
FMV-CE70K7 FlashAid インスト...
-
Intelって言う物をアンインスト...
-
IBM think padの初期化
-
ソフトのアンインストールがで...
-
中古のパソコンを買ったので...
-
WinXP SP3のリカバリディスク作成
-
windows updateが表示できない...
-
起動時に「正しくないイメージ...
-
TOSHIBA REGZA PC の内蔵HDD...
-
オリンパスのibについて
-
エプソンダイレクト リカバリ...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
おすすめ情報