No.3ベストアンサー
- 回答日時:
紅麹は食品添加物として認可されています。
用途は着色料。●既存添加物名簿(厚生労働省告示)
284 ベニコウジ黄色素
(ベニコウジカビの培養液から得られた、キサントモナシン類を主成分とするものをいう。)
285 ベニコウジ色素
(ベニコウジカビの培養液から得られた、アンカフラビン及びモナスコルブリンを主成分とするものをいう。)
------
小林製薬の件は、同社製の紅麹サプリメントに「意図しない成分」が含まれていたとのことです。どんな成分なのかは不明。
>そもそも紅麹とは?
小林製薬 中央研究所
素材研究 紅麹
https://research.kobayashi.co.jp/material/beniko …
------
今回の問題と関係があるかどうかはわかりませんが、
10年前に消費者庁が下記の海外情報を紹介しています。
●紅麹を由来とするサプリメントに注意(欧州で注意喚起)
2014年3月
https://www.fsc.go.jp/sonota/kigai_jyoho/benikou …
No.4
- 回答日時:
紅麴が健康被害の原因ではなくて、小林製薬の紅麹製品の特定のロットに、健康被害の原因となる不明の成分が混入していたということ。
その成分は、紅麹製品の製造過程で、不注意に混入したか、意図的に混入された可能性もあるとのこと。 不明成分の特定は近々できるようだし、事件の真相は当局の捜査の結果を待つしかないだろう。No.1
- 回答日時:
紅麹とは、米などの穀類を蒸したものに紅麹菌を繁殖させてできた麹で、普通の麹に比べ鮮やかな紅色をしています。
紅麹は昔からお酒などの発酵食品の原料として使用されており、沖縄では「豆腐よう」の製造に欠かせない原料となっています。また、古くから薬膳の材料としても利用されるなど、食経験が豊富な食材です。100%自然素材で健康に良い成分が豊富に含まれています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党政権では国民の健康は守れませんね? 2 2023/09/30 10:48
- 医療・安全 新型コロナウイルスのワクチン接種が原因で亡くなった小山市の遺族に、死亡一時金が給付された 2 2023/02/18 14:19
- その他(健康・美容・ファッション) サプリメントって基本的には有害で、発がん性があるの? 3 2024/03/23 00:49
- 皮膚の病気・アレルギー イベルメクチン 帯状疱疹治療できますか?、大村智教授は神の使い 、イベルメクチン否定は、製薬会社が金 1 2023/02/01 08:23
- 世界情勢 ついて、健康や命にかかわりかねないことだと強い危機感を持っています。マウスでしか実験していないものを 2 2023/09/12 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報