
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特急料金だけではなく、いまどきは、需要と供給を見て、料金を変えているものって多いですよ。
ホテルや旅館の宿泊料金も閑散期と通常期と繁忙期で料金が異なるところが増えているようです。
オークションの落札価格もそうだし、転売ヤーさんも、需要が多いとみれば、価格を吊り上げていますよね?
経営が大幅黒字なら、通年一律でもいいかもしれませんが、商売であれば、できるだけ多く稼ぎたいと考えるのが普通ですからね。
まあ、「稼ぎたい!」レベルの料金変更なら、まだユーザは我慢できるでしょうが「ぼったくり!」っていうレベルの高い値付けされると、中国や韓国の観光地みたいに国内外の観光客から敬遠されるのと同じ結果になりますけどね。
No.4
- 回答日時:
需要と供給を見て、売上・利益が最大になるようにサービス料金や物品価格を設定するのが王道です。
JRの一部の特急は指定席だけになりました。自由席の設定はありません。当然ながら料金は高くなります。
No.2
- 回答日時:
常に自由席が空いているとは限りません。
530円は座席確保の権利です。
最繁忙期に特急の普通車指定席を利用の場合、通常期の指定席特急料金に400円増し、繁忙期は通常期の指定席特急料金に200円増し、閑散期は通常期の指定席特急料金から200円引きとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
京王電鉄 東日本大震災 3月11日...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
発車メロディについて
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
駅自動放送について なぜ、阪神...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
この人は今どこの駅に?
-
貨物輸送は旅客輸送密度3桁でも...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
先程、兵庫県の新神戸駅から新...
-
なぜ国鉄型車両は単純なデザイ...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
今日、電車の中で痴漢に遭いま...
-
JR四国について
-
4/19(土)の田町駅線路切替工事...
-
品川駅
-
青海(あおみ)駅行くはずが青海(...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正乗車で捕まりました。今後...
-
三重県多気のVISONで駐車場料金...
-
ETCの払い戻し料金について
-
鳥栖ジャンクションでUターン
-
映画の前売り券を買おうと思っ...
-
三重〜愛知間のJR線に着いての...
-
都内のある地域のピンサロは脱...
-
終日40分200円のコインパーキン...
-
JR東日本 都区内パスについて。...
-
Suicaで電車に乗り、京成電鉄で...
-
脱輪した時の値段について
-
こども運賃料金はいつまでですか?
-
電車の中でペットをゲージやカ...
-
大阪の西名阪自動車の乗り口教...
-
ミシンが使える場所、ご存知な...
-
教習所について。 修了検定予備...
-
ART EXPO NY に出すには審査あ...
-
日産レンタカー 会員料は?
-
横浜横須賀道路の料金
-
レンタカー、予定より早く返却OK?
おすすめ情報