
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
国民年金の受給者は、生活保護受給者よりも収入が少ないのだそうな。
生活保護受給者だって住んでいる都市によっても違うが、だいたい月に7万円くらいなのだそうな。この中から光熱費から携帯を持っていれば携帯の費用。それに毎日飲んだり食べたりをしなければならない。レジャー施設に遊びに行くなんてとうてい無理だろう。
これよりもさらに国民年金の受給者は収入が少ないのだ。
国民年金の受給者は老人がほとんどなので、病院に通っている人も少なくないが、病院の治療費も値上げだという。
それなのに自民党と日銀は円安をどんどん進めて涼しい顔をしている。円安になれば、必ず物価が上がることを承知の上でだ。
民主党政権の頃には色々と問題があったかもしれないが、貧しい者や弱い者を直接痛めつけるようなことはしなかったはず。
所が、民主党政権から自民党に政権が移ったとたんに円安誘導を始めた。
自民党を財界の妾だと言った人がいるが、まさに財界の妾が機能を発揮したのだ。
それなのに馬鹿マスコミの悪影響を受けた愚か者が、自民党を支持し続けた。
いったい誰のせいなのかは、自分たちの選挙行動を振り返ってみれな自ずとわかるはず。
物価がどんどん上がっているのに、自民党しかないなどと考えて投票をした人たちは、このような状況になるのを後押しした人たちなのだ。
No.17
- 回答日時:
『弱い』ことを自覚して、うまく環境を選べばいいと思います。
わたしはどちらかといえば『弱い』人間で、今は外国人として働いていますから『弱い』です。だから権力闘争や昇進の競争をするような環境には向かないし、金持ちと喧嘩するような割に合わないことも避ければそんなに生活では困りません。弱いとは言っても生存能力というよりは、ゲームキャラのパワーが10のうち3.5みたいな感じです。でもゲームの中ではそんな弱小キャラでステージクリアしてる人はいるのはどうしてですか。アイテムやアシストで変わるからです。そんなふうに考えれば、戦国武将の『三本の矢』の教えのように、弱くても勝ち抜く術はあります。どうして強い人間にやられることばかり考えるのでしょう。そんなにそばにはいませんよ。ただ強うものに巻かれるような『弱者』も多いので、そういう意味では強い者の前では静かです。弱い犬ほど自分より弱い犬に吠えまくりますもんね。ご参考に。No.16
- 回答日時:
しなやかさで、人は、生き抜いてこそ人生です。
まだ、勝敗不明な例えで済みません。弱そうなウクライナに侵略戦争を仕掛けたプーチンは、国連常任理事国で拒否権を持つのに、すぐに核威嚇する、本当は、弱虫です。しなやかさで、半端ヤクザをどやしつけましょう。一発打たれたら、心の中で三発打ち返す気持ちを持ちましょう。実行するとカマリマス!グァンバレやまとおのこ&大和撫子!No.14
- 回答日時:
私は他人と比べ、ほぼ全てにおいて劣ります。
要するに弱い人間です。それなら、頑張って努力してなんて意見が当然でます。しかし、その先に待ってるのは、私の場合は挫折です。能力どころか運もありません。ホームレスや障害者まで羨ましく見える程です。弱いなら弱いなりに身を潜め、余計な事をせず夢や希望と言う欲望を捨て何とか70年生かされてきました。
No.13
- 回答日時:
弱い人は人の目や、どう思われるかばかり気にする人です。
若い人は彼氏彼女いないといけない、結婚してないといけない、子どもつくらないといけない。いい仕事しないといけない。よく見られたいと思いすぎます。
No.10
- 回答日時:
心の中でこん畜生魂で闘志をもやすから、
体力は初めは弱くても成長するにつれて奮起して強くなる人もいます。
そして心が綺麗なので弱きを助け、強きをくじく男になる。
だから気づくと後期高齢者の仲間入りをした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
80年代、90年代について
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
どうして都会に越さないんですか
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
最近、わき毛を生やしっぱなし...
-
西山ダディダディってなんですか?
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
ナオキマンと言うYouTuber好き...
-
大阪 関西万博 成功してるんですか
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
LINEでのやり取りが流出するの...
-
エドガーケイシー信奉者
-
おとといきやがれは、昨日来や...
-
流行語大賞 ふてほど、って流行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
未だ男系にこだわる議員
-
80年代、90年代について
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
どうして都会に越さないんですか
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
人生写真?
-
バブルの頃、アッシーくんやメ...
おすすめ情報