
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
手配中のコイツら
https://www.pref.chiba.lg.jp/eishi/kenkou/docume …
以外の小さな日本古来種は
大抵は弱毒はあれど益虫であり大丈夫だが
衣服、おむつなどは
当面よく叩くなりの処置はしたほうが良いかもね
>どこから入ってきたのか謎すぎますが
隔離病棟あクリーンルームしか無いと思う
蜘蛛がいるということは
肉食の食材があるということで
益虫を駆逐すると
害虫が増える恐れもあるので程々に
No.4
- 回答日時:
この大きさならば
クロガケジグモだと思います
危険なクモではありません
基本日本の家の中にいるクモは毒グモはいません
クモは蚊やハエなどの害虫を食べてくれる益虫なのでほっといてあげるか外に追い出して下さい
No.3
- 回答日時:
ハエトリグモの成虫ですね。
糸も引かないので捕まえても糸は出ません。また、成虫なので子供が生まれている可能性もあります。
これから、窓ガラスや天井で、ハエや夏の虫を捕ってくれます。
一般的に、昔の藁葺き屋根のお家ではよく見かけました。最近は随分減っていますね。参考までにURLはハエトリグモの種類です。
<https://www.insects.jp/konbunkumohaetori.htm>
No.1
- 回答日時:
蜘蛛が益虫と呼ばれる由縁は「他の虫を食べる」という蜘蛛の特徴が主に関係しています。
家の中に現れる虫と言ったらゴキブリ・ハエ・蚊・ダニなどの害虫ばかり。家に出る蜘蛛はそれらの害虫たちを食べて減らしてくれているのです。従って人体には影響ありません。
駆除方法は
◇掃除機で吸う
虫を吸い込んだらまずは冷静に紙パックを取り出して、入り口をテープで速やかに塞いでください。そして紙パックを再利用しようとはせずに、ゴミに出して捨ててしまいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1センチぐらいの黒くて丸い虫。...
-
朝からこんな虫がいました。 (...
-
床に黒インク状の痕跡は虫によ...
-
虫について詳しい方教えてほし...
-
昨日部活から家に帰り虫刺され...
-
最近、部屋に写真の2~3mm程の虫...
-
これってゴキブリの足ですか? ...
-
この虫家に大量発生するんです...
-
小さな黒い虫・・・
-
この虫は何ですか? 家の壁にい...
-
何日間か謎ですが網戸が開けっ...
-
桜の木にいたんですが,何とい...
-
ゴキブリもう嫌です。。
-
虫の卵?のようなものが壁にく...
-
アリの好物はなんですか?
-
小さい甲虫の名前を教えてください
-
虫についてです。これは何の虫...
-
この虫はなんですか? ベッドで...
-
ダニ、ノミ、シラミの類いでし...
-
トイレや風呂場に出る小さな虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1センチぐらいの黒くて丸い虫。...
-
朝からこんな虫がいました。 (...
-
昨日部活から家に帰り虫刺され...
-
床に黒インク状の痕跡は虫によ...
-
虫について詳しい方教えてほし...
-
これってゴキブリの足ですか? ...
-
虫コナーズを服にかけてしまっ...
-
最近、部屋に写真の2~3mm程の虫...
-
窓際に小さい虫がたくさん
-
この虫はなんですか? ベッドで...
-
トイレや風呂場に出る小さな虫
-
虫の卵?のようなものが壁にく...
-
トイレや風呂場などに出現する...
-
虫刺され?虫に刺されたところ...
-
洗濯物を干していると、スジ状...
-
小さい甲虫の名前を教えてください
-
スイカの種のような虫
-
虫を部屋の中(小さい部屋)で見...
-
これなんという種類の蜘蛛です...
-
これはゴキブリですか? 何て名...
おすすめ情報