

もともと付いていた並目ねじ(皿ねじ,m3,15mm,先が尖っていない)をネジ穴の状態が良くなかったので細目ねじ(皿ねじ,m3,15mm,先が尖っていない)に変えたのですが、普通にはまりました。
これって良くないですか?
並目ねじの方は回すときかたい感じがしたのですが、細目ねじのほうは回す回数は多いもののすんなり回せました。
そもそももともとついていた並目ネジは先が欠けたような感じでもとから平らだったのかわからないです。並目ねじで皿頭でm3の小ねじって一般的なものなのでしょうか。またこのもともとついていた並目ねじは外して再度しめるとき数mmはまらない回せませんでした。
もしかしたら並目細目ではなくただ単にピッチの幅が違うだけかもしれませんが。(ただ、このm3の先が尖っていないねじのピッチは0.5が多いようなのでこの説はないと思います)
とりあえずはまってうまく機能しているようなのですが、ねじ山がだめになってしまわないか心配で、回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
事情をよく観察しないとわかりませんが、たまたまはまったでけでしょう。
というか、はめ変えたねじが切ってあったとか。
(規格の新旧でネジ山の形状やピッチが異なる場合があります)
不適切なものであった場合・・・
・ネジ山が一部壊れているかもしれません。
・ネジの有効径は本来と同じものでないと、強さは得られません。
・振動がある場合、ほどける危険性も無きにしもあらず、きわめて寿命は短くなります。
No.1
- 回答日時:
>細目ねじ(皿ねじ,m3,15mm,先が尖っていない)に変えたのですが、普通にはまり…
本来が細目ねじだったんじゃないのですか。
>並目ねじの方は回すときかたい感じがした…
雄ねじ側、雌ネジ側とも堅い材質なら、並目と細目との組み合わせでははまりません。
しかし、アルミや黄銅、ときには軟鉄材でしかも 3mm 程度の細いものだったりすると、タップ作用が働いてねじを切りながら入り込んでしまうことはありそうです。
>もともとついていた並目ネジは先が欠けたような感じで…
だから、欠けた部分が刃になって新たなねじを切り込んでいったんじゃないですか。
>もしかしたら並目細目ではなくただ単にピッチの幅が違うだけかも…
並目は、ピッチが1種類のみ。
細目は、径が同じでもピッチは2~3種類ある。
という違いはありますね。
https://faq.osg.co.jp/faq/show/2540?category_id= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 メートルネジ(ボルト)の設計について詳しい方、知恵をお貸しください。 同じM6のネジ穴(同ピッチ)で 2 2023/09/07 17:52
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- デート・キス この状況でみなさんならどう思われますか!? 5 2023/09/01 22:46
- 流行・カルチャー アベサダオの1980年代からのタイムスリップのドラマやら。 今日から俺は。の ドラマの髪型が。 1番 1 2024/02/02 16:20
- ストレス 毛先が尖る原因は何でしょうか? 2 2022/09/26 18:48
- バス・高速バス・夜行バス バスに乗る時に横一列に並んでいますが、皆んなそれぞれ何のバスに乗るかは知りません 大体同じくらいの時 2 2023/06/03 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 夢遊病 2 2022/09/02 23:39
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は頭が横に広くて大きいし髪の毛がもっさりしているので図のげんじつのような感じです 上の図の細くて尖 3 2024/03/16 22:28
- 薄毛・抜け毛 髪がくねくね毛先が尖り、短い先尖毛の抜け毛が止まりません。 1 2022/08/31 22:31
- ショッピングモール・アウトレット 1番レジに並んでいたのに後から2番レジに並んだ人の方が先に会計されたらムカつきますか? 7 2023/08/10 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
なべねじをアルミ板にうめるには?
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
ネジ穴の調べ方
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
パソコンの改造について教えて...
-
チルチングレベルの使い方
-
ネジ山のせん断強度について
-
タップタイトについて(SとBの...
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
ネジ山の潰れたくぎの抜き方
-
洗濯機のネジが外れます
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
鍵を自分で交換しようとしてネ...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
穴が空く?穴が開く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報