
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
投資家には様々な方がおられますので、一概には言えませんが、投資を生業にしている専業投資家も多く、有名な方ですと投資家のテスタさんは年間の利益が億越えです。
桐谷広人さんも保有時価総額数億円規模で、基本的に長期保有で配当と優待を得られて生活されています。
1億円の株式資産をお持ちの投資家で仮に3%の高利回りを受けている投資家で、300万円の配当所得ですが、税引き後で2,388,000円です。
1か月換算で199,000円ですので贅沢をしなければ生活が出来ますが、投資の収入のみで生活をされておられる人は配当所得及び取引での譲渡益でもっと大きな金額ある方です。
配当を生活の足しにしておられる方は多いですが、配当金のみで生活したり、食費賄ってる方というのは現実には極めて少ないです。
No.2
- 回答日時:
まず株式の配当というのは原則として年に1回(中間配当があれば年2回)しかないのは知っていますか?あなたが言う7万円は年収にあたりますね。
これでは生活できません。東証プライム市場の配当利回りでは高いところで7%ほどですから、配当だけで生活費を得るためには時価で4000万円から5000万円くらいの株式投資が必要ですね。300株ではとても追いつきませんよ。
No.1
- 回答日時:
そのとおりです。
私は日本円で8.000万の金融資産あります。アメリカ国債…アメリカ株、日本株です。年間に約240万の国債の利子と株の配当金がはいります。これだけでは生活は出来ません。少しずつ買い増しする予定ですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株主優待、高配当狙いで
-
投資信託の素人です。 教えてい...
-
人を信じるってどういうことだ...
-
残クレのアルファード
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
【良いニュースが流れても株価...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
建設工事の部分払いについて
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
【日本株】1日の出来高数を見...
-
楽天RSS2での移動平均の取得に...
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
【会社四季報】東洋経済会社四...
-
iDeCoの種類
-
【日本株の信用取引】には一般...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
CATL BYDを含むETFを買いたいが...
-
日中足が検索できるサイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報