
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
iPhoneの設定のWi-Fiの所を見て、インターネット未接続
なら、Wi-Fiつながってないですね。
つまり、Wi-FiルータとiPhoneは接続したけど、ルータから先がつながってないですね。必要な設定をしても同じなら、プロバイダに聞いてください。
No.4
- 回答日時:
書いてある情報ではなんともいえないのです。
Wi-Fiがつながって、ブラウザでネットを閲覧できてますか?
出来ているなら、ぷららのサイト以外も見えますか?
それが出来ているなら、インターネット未接続と、どこにどういう状況で出ますか?
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> iPhoneの設定のWi-Fiの所を見て、インターネット未接続とオレンジ色の文字で表示されます。
すみません。具体的に何をどうされているのか全くわかりません。
当方、iPhoneユーザーではないので。。。
> どちらの装置も緑色に光っていて、チカチカもしていません。
いや。。。
オレンジや赤が無いのは朗報ですが、iPhoneでのWi-Fi接続の操作でSSID一覧(iPhoneで受信出来ているWi-Fiの名前の一覧)で、自宅のSSIDのところにオレンジ色の字で「インターネット未接続」と表示されている事と、ONUのランプもWi-Fiルーターのランプの全部緑で正常に見える(?)という事に齟齬があると思います。
ちなみに説明書を見てランプの意味を確認することはされていないのですよね?
「それをしてください」とNo.1に書いたのですが。。。
確認をせつに「全部緑です」では確認になってらず。。。
そもそも本来は点灯していなければならないランプが点灯していない・・・という事もあるわけで。。。
ということでしっかりと確認してください。
No.2
- 回答日時:
書いてある情報からは読み取れませんが…
想像すると、スマホも契約しなおして、プロバイダ変更してませんか?であれば、変更したSIMカードが有効化してないのでは?プロファイルのダウンロードして読み込みをしてないと、Wi-Fi接続は出来ていても、モバイルデータ通信を行えません。
または、それも終わっていたとして、インターネット未接続と出るアプリのモバイルデータ通信がオフになっているとか。そのあたりじゃないかと想像しました。
No.1
- 回答日時:
質問に書かれている内容だけでは何とも。
。。ご自宅に設置されている通信機器は以下の2台でしょうか?
1.自宅内に引き込んだ光ケーブルがつながる終端装置(ONU)
2.終端装置とLANケーブルでつながるWi-Fiルーター
そうである場合、「インターネット未接続」という表示が何を使って、どういう事をした際に、何処に表示されたのか全くわかりませんが、まずは以下の確認をしてください。
<確認1>
終端装置のランプの点灯状態を終端装置の説明書を参照して確認。
何らかの異常やエラー状態を示すものとなったいないかを見る。
<確認2>
Wi-Fiルーターのランプの点灯状態を終端装置の説明書を参照して確認。
何らかの異常やエラー状態を示すものとなったいないかを見る。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
Bフレッツマンションタイプで回...
-
Wi-FiのPPPが消灯してしまって...
-
ONUとONTの違いを教えてください
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
インターネット高速化について...
-
docomoの無制限接続について
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
pr-400neポート開放
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
動的グローバルIPを複数持つ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
複数でのポート開放
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
ONUとONTの違いを教えてください
-
光ファイバに可視光を流したら...
-
ONUとCTUの違い
-
WiFiについて
-
VPNルーターを設置したいですが...
-
Wi-Fiは繋がるけどインターネッ...
-
よろしくお願いいたします。 私...
-
NTT PR-S300NE の代用品
-
RSBMの心線切り替え方法
-
PPPの認証失敗について
-
WG1800HP2の接続について。イン...
-
Wi-FiのPPPが消灯してしまって...
-
エラー797が出て接続できない
-
【NTT】pwr-q200で無線接続でき...
-
WHR-G301Nブリッジモードについて
-
ルータのIPv4フィルターで指定...
-
インターネット未接続になって...
-
ネットについての質問です。わ...
-
助けてください ネットワークの...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。その2台です!!iPhoneの設定のWi-Fiという所を見て、オレンジ色でインターネット未接続とでてきます。画像を貼りました。
2つの装置どちらもしっかり緑色に光っています。チカチカもしていません。
回答ありがとうございます‼︎その2台です。
iPhoneの設定のWi-Fiの所を見て、インターネット未接続とオレンジ色の文字で表示されます。
どちらの装置も緑色に光っていて、チカチカもしていません。
回答ありがとうございます‼︎その2台です。
iPhoneの設定のWi-Fiの所を見て、インターネット未接続とオレンジ色の文字で表示されます。
どちらの装置も緑色に光っていて、チカチカもしていません。
回答ありがとうございます‼︎携帯の契約の変更も何もしていないです、、
説明書?を読んで手順通りにして、プロファイルの読み込みもしました。
モバイルデータ通信もオンになっています…( т৹т )
すみませんでした。Wi-Fiルーターの方が2つ点灯していませんでした。今確認しました。終端装置の方は認証、uni、光回線、電源の4つのランプがしっかりひかってぃます。
Wi-Fiルーターの方はpowerランプ、activeランプ、2.4GHz、5GHz、TV、CONVERTERランプの6つのうちactiveとconverterランプが光っていません。
アクティブは通信状態表示
converterは親機、子機状態表示と書いてあります
ありがとうございます!もう一度設定からし直してみます。
スクショです!
なぜかスクショが送れないのでネットの拾ってきたやつを貼ります
こんなのになっています。
こうなってます
こうなってます