
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CTUってのが何だか分からなくて調べてみました。
https://506506.ntt.com/yougo/159.html
要はNTT西日本のフレッツ光・プレミアム以外でいうところの、
ルーターやルーター機能内蔵のモデムといったところですな。
ONUは終端装置、CTUはブロードバンドルーターの位置づけで
役割は全く違うと思いますが。
No.2
- 回答日時:
ONUはフレッツのファミリータイプだとGE-PON-ONU、ビジネスタイプだとメディアコンバータのように、光ファイバとLANケーブルが接続できるように変換するための装置です
CTUは機能的にはBBルータのちょっと特殊なもので、VDSLモデムなどの機能は付いていません
NTT西日本のフレッツ光プレミアムはCTUから上位がIPv6なので、CTUの代わりに普通のBBルータを買ってきて代わりに付けようとしてもつながらない、という部分がBBルータとの違いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONUとONTの違いを教えてください
-
ONUとCTUの違い
-
VPNルーターを設置したいですが...
-
DSN設定
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
Youtubeでネット接続が切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
ONUとONTの違いを教えてください
-
光ファイバに可視光を流したら...
-
ONUとCTUの違い
-
WiFiについて
-
VPNルーターを設置したいですが...
-
Wi-Fiは繋がるけどインターネッ...
-
よろしくお願いいたします。 私...
-
NTT PR-S300NE の代用品
-
RSBMの心線切り替え方法
-
PPPの認証失敗について
-
WG1800HP2の接続について。イン...
-
Wi-FiのPPPが消灯してしまって...
-
エラー797が出て接続できない
-
【NTT】pwr-q200で無線接続でき...
-
WHR-G301Nブリッジモードについて
-
ルータのIPv4フィルターで指定...
-
インターネット未接続になって...
-
ネットについての質問です。わ...
-
助けてください ネットワークの...
おすすめ情報