dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。
ずっと社会の底辺を歩いてきました。
学生時代はスクールカースト、いじめ、ハブられ、ぼっち
今も、転職を繰り返し、居場所はなく、会社では無用の人。

皆さんは辛い時どのように乗り越えますか。
私はいじめられてもハブられても嫌われても黙って生きてきました。
しかし、そろそろ限界です。
自滅しそう。

時間を無駄にしたくないため、本を読んだり、勉強をしたりしていますが、
それも限界。目標もなく何かをしているようでつらい。

目標がない人生って悲しいですね。充実感はまるでない。

自分の人生を守るだけで精一杯なので、何も生産的なことがありません。

なかなか辛いです。

今まで興味があったことにも興味が無くなってきました。

環境を変えれば変わるかも、と思って転職等繰り返してきましたが、結局自分自身が変わらないと何も変わらないのに、自分の人間的欠陥はなかなか変わらず。

虚しい人生ですね。

人をうらやむ訳ではないですが、きちんと生きていくことが出来る人が羨ましいです。

この年になって劣等感、孤独感、無能感(本当に無能だし)、社会に居場所なし。


どうしようもない人生でした。どうしたらこの辛い時期をやり過ごせるでしょうか。

人生病めるときには人に見放され、離婚され(当たり前ですが)、
辛い時は転職してもっと辛い状況になり(能力が無いので当然ですが、)、
キャリアを積める時期に干されてスキルをみにつけることで出来ず、

どうしようもない人生でどこから手を付ければいいのか、もう手遅れになってしまいました。
全部自分の責任です。
どうしたらやり過ごす、またはやり直せるのでしょうか。

A 回答 (4件)

ネガティブだから近づきたくないかも。


挨拶や礼儀もしっかりしてる人は
気持ちがいいし
話をしてもポジティブで
面白かったり楽しませてくれたら
無能でも好かれると思う

好かれる人になれば
人が助けてくれると思う。
助けてくれたら感謝
して楽しい仲間が増えていくんでないの。笑顔が増えると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、ネガティブな人には人はよってこないですよね。
周りを明るくする人には人が集まってきますよね。
大変参考になりました。

お礼日時:2024/04/07 21:29

頑張ろうとしてるから(時間を無駄にしたくなくて読書や勉強)つらいんだとおもいます。


なんとかしようとしてるから。

自滅って自死ですか?
わざわざ自分から死ななくても人はいつか必ずしにます。

自死するくらいなら、いやなこと全部、仕事もやめたらいいとおもいます。
無職になって餓死してもいいではないですか。

死のうとおもっても死ぬべきではないときには、何回試みても死ねません。

失敗して障害を負うのもリスクなのでやめたほうがいいですね。

すべてすてて好きなことをするのがおすすめです。

自滅するくらいなら、なんでもできますよね。

運命をおおきく変えるには、
引っ越す、
仕事やめて好きなことだけする
転職、
持ち物全部捨てる、
1年くらいかけて世界放浪

などがあります。

仕事辞めたら食べていけなくなるというかもしれませんが、死んでも自滅よりいいし、死ぬ時期でない場合はなんらかの救いの手がきて強制的にいきることになります。
万一来なくて餓死することになっても、あちらの世界はこの世より遥かに良いところだそうですよ。

東大名誉教授 矢作直樹さんが出演されているユーチューブなどごらんになってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し心が軽くなりました。
矢作さんのyoutube、見てみます、

お礼日時:2024/04/09 15:37

※NO.1さんの続きですわ



無憂樹の木の下で解脱なさると良いですわ。
ホントですわ!!
「心が病んでいる時、精神が病んでいる時、ど」の回答画像2
    • good
    • 0

インドに行く

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
物理的にインドにいく金銭的余裕がないので、
グーグルアースなどでインドを見てみたいと思います。

貧困って辛いですね。

お礼日時:2024/04/07 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!