
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼ばれました
結婚式に呼んでくれた夫婦と
もう一組の夫婦の3カップルで
何回か遊んだことがあるぐらいです。
今回私達も もう一組の夫婦も結婚式に呼ばれたのですが、
もう一組の夫婦の奥さんが その日に予定を入れてしまい 来れなくなったそうです。
その連絡がついさっき来ました。
結婚式は3週間後です。
連絡が遅い事も 不信に思ったのと、
その奥さんに対しても 前々から誘われてたのに
適当だなと 、、結婚式する意味が分からないと
言ってた子なので 単純に行きたくなくてばっくれた?とも思いました。
結婚式に呼ばれた時に その奥さんもいるならと
私は県外から飛行機に乗って行こうとしてました。
正直 アウェイすぎて行きたくないです。。
旦那の友達が沢山来る中で 新郎側に女子1人ぽつんと
なるのが目に見えてます。。
それとなく キャンセル出たなら席順とか大変だろうし 私も欠席でも大丈夫!と旦那から伝えてもらいましたが 来て欲しい!との事です。。。
皆さんなら 諦めて行きますか?
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
挙式ではなく披露宴招待ですよね。
それとも教会式などで、挙式からなのでしょうか。
地域とご関係(ご友人夫妻との事ですが)、そして
お1人でか・ご夫妻でかの出席によってお祝いの
金額がしっかり違ってきます。
まず、ご主人様にご希望を聞かれてみて下さい。
そこで貴女のご希望をお伝えになられてみていかが
なものでしょうか。
招待状を頂いて無く、ご連絡から?というのも少し
納得いかぬ部分が出てきますけれど…。
貴女としても、ご質問をされていらっしゃる様に
祝宴の招待ですから、断りづらいという事が有るか
と思います。後で気分的にも、となってしまいます
からご出席された方がご主人様共々すっきりするか
とは思います。
ただし、ご主人様がご自分1人でかまわないという
お気持ちがあるのでしたら、大丈夫でしょう。
それ程のご親友とは把握出来兼ねますし、今後も
何かという事もないでしょう。
ただご遠方の様ですし、ご招待状も頂居ない様な
ご招待客(ご遠方の友人)の方に交通費や宿泊代を
検討して頂けるとも考えられません。
完全に内容把握出来ずにご案内申し訳有りませんが、
ご主人様のご意見尊重の上にて、ご決定頂ける事を
お勧めいたします。 ホテルマン
No.14
- 回答日時:
あなたと旦那さんとの話ですから、しっかりと旦那さんに説明して納得してもらえれば良いかと思います。
ただし、期限は設けましょう。
相手はぜひ来てほしいというのはごく当然のことですし、欠席する方の件は、よその話ですから、それらはひきあいに出さず、シンプルに気が重いから行きたくない と伝えると良いと思います。
あとは断りの入れ方を二人で考えて相手方に伝えると良いと思います。
No.13
- 回答日時:
ご主人の友達の結婚式なら、行きたくなければご主人だけでも良いのでは…
何回か遊んだことがあるくらいで、特に親しかった訳でも無さそうなので…
あとはご自身でよくお考えになってお決めになって下さい。
No.10
- 回答日時:
キャンセルが出て大変だろうから私も欠席で大丈夫・・
ちょっと意味がわかりませんが・・
でもまぁ欠席の連絡をしたのなら
欠席でいいのでは・・
相手側にしたら欠席の連絡が続いて
精神的にはちょっとこたえるかもですが・・
仕方ないですよね・・
もともとすごく仲良しって感じでも
なかったようですし・・
もともと人数合わせというか・・
枯れ木も山の賑わい的な・・
No.9
- 回答日時:
自分なら行く。
人間 求められて応じる事にも意味がある。
役割は その場にいる者が行うもの。
今 自分にしか出来ないことで 失うことがそう大きくないのなら 与えても問題ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
親族の結婚式に赤ちゃんを連れ...
-
結婚式に出ないときの御祝儀
-
父の欠席で結婚式が挙げられま...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
結婚は賛成してくれたのに、今...
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
遠方の親族の結婚式
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
-
義姉が私の結婚式より運動会を...
-
嫁の兄の結婚式・夫婦でのお祝...
-
花嫁の伯母が披露宴に欠席する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
義姉が私の結婚式より運動会を...
-
弟の結婚式で母が救急搬送され...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
父の欠席で結婚式が挙げられま...
-
結婚式 新郎家族、親族が欠席。
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
-
夫婦でご祝儀3万、しかも兄弟。...
おすすめ情報