
こんにちは、閲覧ありがとうございます。
凄く困っています、色々とアドバイスいただけたら有難いです、、
今会社を解雇されるか残るか選択を迫られています。
理由としてですが、
私の会社ではコロナルールが厳しく、
作業場はビニールで隔離、会話はガスマスクを付けること、基本家族で会話や外出は禁止、家族や友人と関わる場合、365日都度会社に日時何時何分誰と何をしたかを報告をしないとペナルティが科されるなど様々決まりがあります、、
(例えば、家族と会話をした場合、父親→会話距離、場所、会話時間、周りの状況)
今回、数年前に未登録をしていたことが2件判明してしまい、私もしたつもりでしたが、抜けが出ていてしまいました、、
そして、人財部からヒアリングが入り
いつどこで誰と何処へ行ったかなどの詳細を言え、もし正確に答えられない場合は厳格に調査すると言われたり、
友人や家族と喋ったりご飯を言ったことに対して顛末書を書かされ提出しました。
そこから、今回会社を欺く重大な行為をしたと伝えられ
退職金を貰って会社を辞めて責任をとる、会社全体に報知であなたの名前が公表されペナルティ(降格や減給、もしかしたら諭旨解雇)が科され働いていくかと言われました。
今回私がプライベート生活を会社に報告を怠ってしまったことが原因なので本当に反省しております、、
私としては、働いてはいたいのですが、
人財部から直接辞めた方がいいとは言われませんが
遠回しにペナルティが来て皆からの目が辛いと思うや責任の取り方があるんじゃないかや転職活動をする様なことを何度も何度も言われてしまって、退職をした方がよいのかなと精神的に病んでしまってしまうこともありました、
退職した方がいいですかと聞いても、そういうことを言っているわけじゃないんだけどと言われたりします、
私は働きたい意思があり、仕事をさせくださいとお願いをしましたが、仕事はできるかやわからないよ?と拒否の様なことを言われてしまいました、
私の会社は自分で部署を選択して仕事を選ぶ様なシステムがあり、部署のリーダーと直接話をして雇って貰える場合配属となるのですが、
今回リスク違反を犯した人間はどこの部署も受け入れてくれないよと拒否をされました。
責任とったほうがいいんじゃないかな?と言われます。
もしどこも引き取り手が無い場合、
どこの部署にも所属にはならず孤立した場所で何も無くいるような感じになるようなことも遠回しに言われてしまいました、、
私には退職以外の選択しかないのでしょうか、、
会社が仕事を与えない場合は私はどのようになってしまうのでしょうか、異動先が無く辛いです、
会社から辞めろと遠回しに何度も言ってくることに対してはどう対応をしていけばよいのでしょうか、、
今回家族や友人とご飯に行ったという重大なことをしてしまいました、、
私は法律でどの様な罰を科せられてしまうのでしょうか、
長々と申し訳ありません、よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
アタオカ系の会社なので、残留することに固執する意味があるとは思えませんが、解雇なり降格の処分を実施させたうえで、地位保全を名目上の目的にした裁判を起こしてはいかがでしょうか。
多分訴訟を起こした時点で解雇になっていなければ出社停止を申し渡されるでしょう。まず、間違いなく会社は示談を申し入れてくるでしょうけど、意地になっても和解が勧告されることでしょう。
出社しなかった期間の給与、慰謝料、民事裁判費用、弁護士費用を負担させて、地位が保全されたことが確認できれば自己都合で退職して退職金も頂きましょう。会社も有名になれますwから、無碍にはできません。
No.8
- 回答日時:
凄い会社だね。
私だったら、むしろ解雇されるのが嬉しくてたまらないけどね。
そんな会社に逐一、報告する方が精神崩壊しますわ。
その会社を辞めてしまったら、そんなメンドクサイ報告はもうしなくていいから、あなたは自由になれますよ。
こっちの方が幸せじゃないのですか?
No.6
- 回答日時:
ありえない、そこまで束縛する?業務内容によってはあるかも、知れないけど異常過ぎる。
全て事実なら労基に報告、相談するべきです。場合によっては弁護士を立てて慰謝料を請求出来る可能性もあります。解雇通知に関しては、一定のルールがあります。それを逆手に取るやり方もあります。No.5
- 回答日時:
プライベートの報告を普通に拒否すれば良いです。
そんなこと逐一報告させるなんて人権侵害もいいところですよ。
そこまで管理するなら、その分の時間もすべて給料払えということになります。
>どこの部署にも所属にはならず孤立した場所で何も無くいるような感じになるようなことも遠回しに言われてしまいました
じゃあ漫画でも読んでれば良いんじゃないですか?
何もしなくても給料もらえるなんて楽でいいじゃないですか。
まあ、どこか相談したいなら労働基準監督署にでも行ってみると良いです。
No.4
- 回答日時:
お書きになったことが事実であるとするなら、つっぱねつつ、転職先を探しましょう。
仮に解雇されないとしても、そんな会社&そんな状態で今後気持ちよく働けますか?
悩む必要なし。
転職先が決まり次第辞めればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
食品衛生管理者について教えて...
-
メールで「退職します」と連絡...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
叙勲受領資格について危険従事...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
パート バイト
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
これからの生活防衛について
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
会社都合で退職して、失業保険...
-
途中退職者の社会保険料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職後の会社のメールの内容に...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
食品衛生管理者について教えて...
-
富国の生保レディをやめたいの...
-
退職日の先延ばしについて
-
メールで「退職します」と連絡...
-
会社都合退職は、勤めてた会社...
-
仕事について
-
「会社を辞める」の丁寧語は?
-
友人が二年前に横領したのですが
-
ネットの動画を見ていると
-
自宅で、会社PCからアダルトサ...
-
情報漏えいで訴えられています
-
退職する時、贈り物をするのは...
-
会社で重要な仕事が残っている...
-
【退職】不本意ながらバックレ...
-
会社を辞めるときの挨拶につい...
-
企画立案者の権利
-
女性が男性より給与が低いとい...
-
有給休暇取得届・退職届を出し...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
はい、私も感覚がおかしくなっておりましたが、異常と思います。
共感嬉しいです、ありがとうございます、、
ご回答ありがとうございます。
会社都合の場合、ルール違反で懲戒となりますでしょうか?
退職金や次の会社への不利になるようなことはありますでしょうか?、、
ご回答ありがとうございます。
面談の際にはLINEのトークを追えや見せろ、日時がわからなかったらこちらで追跡する等と言われたこともあります、、
もし解雇にでもなったら労基に言いたいと思います、
ちなみは、逆手にはどうやって取ればよいのでしょうか?、
ご回答ありがとうございます。
全くその通りです。
拒否をすると、追跡するとか嘘は許さないなどと言われます、、
ちなみに、仕事を与えないなどは違法になりますか?
ご回答ありがとうございます。
気持ちよくは難しいと思います、、
今親の介護でなかなかですが、気をみて退職を考えたいと思います、
ご回答ありがとうございます。
リークしたいです、、
リークにはどんな証拠が必要にならますでしょうか?、