
有給を取ったの欠勤にされていました。事務の人の入力ミス、との事なのですが、
「有給は消えてないんだから良いじゃないの」
「欠勤を有給には変えれないよ。先月の話だし」
「差額も出せない」
と言われました。これって普通ですか?
ウチの職場は欠勤はまず有給で処理され、有給がなくなったら欠勤にする。という流れで『有給カード』的なものがありません。
なので有給にした・していないの証拠が給与明細か総務のデータしか残りません……。
私は滅多に休まないので、有給は20日ほど残っています。(総務に確認済み)
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
普通の会社なら、起業して社員を採用した時点で、社会保険労務士なんかと相談して、就業規則を定め、その規則に則って休暇を書面において管理するんですけどね。
そういう制度が整っていない時点で、労働基準監督署から厳しい指導が来るような案件だと思います。有休を申請する時に、どうやったんですか? 上司に口頭で申請して、それで終わりでしたか? 証拠が無いと言うのでれば、今回の件どう転ぶかは分かりませんが、少なくとも退職時点で未消化の有休については会社が買い取るように法律に定められていますので、最低ラインとしてそこで戦って下さい。
毎回口頭(か電話)でした。
そういえばメールはダメと言われました。証拠隠滅……?
有給買い取りは福利厚生の一環ではなく法律の問題なのですね!

No.10
- 回答日時:
たびたびすみません。
ちなみに有給消化できなかった分の有給は買い取って貰えるんですか?
No.9
- 回答日時:
> 有給を取ったの欠勤にされていました。
事務の人の入力ミス、との事なのですが、これは明らかに違法な処置です。
有給への記録戻しは、強硬に申し入れるべきです。
欠勤であれば給与もその分減らされたはずで、これも違法になるので、
取り戻してください。
欠勤記録は、賞与やその後の昇格評定、しいては退職金にまで響くので、
将来にわたって貴方にとって不利になります。
「事務の人の入力ミス」と言う証拠は、後々で揉めないように、確実に保管してください。
訴えた場合、「有給を使うという申請は無く、本人承知の欠勤である」と言われるに決まっています。
No.5
- 回答日時:
欠勤って、給料やボーナスに響きますよね。
上層部に訴えた方がいい。
あなたの会社のシステムなら、有給が残っているのに欠勤というのはありえない話なのでしょうから、出るとこに出ても負ける心配はないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
有給消化で退職。でも後任が見...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
途中退職者の社会保険料について
-
退職後の会社のメールの内容に...
-
退職祝いの金額&内容
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
ピッキング(指定された商品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給って使い切るのか残して置...
-
総務がわからないというので教...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
新卒保育士です。有給について...
-
有給消化について 退職が決まっ...
-
有給消化中住所変更
おすすめ情報
すみません。欠勤扱い=給与から欠勤控除で欠勤分を引かれました。
3連休したので3万引かれました。
会社に「払えないルール」と言われ引き下がってしまったのですが、今から要求することは出来るのでしょうか?
皆さんに言われて労基に行くレベルでおかしいんだということはわかったのですが、労基に持っていく証拠がないです……。
タイムレコードの記録の写真
給与明細
労働条件明示書
くらいで……。
欠勤は有給から処理と言うのも口頭で言われたので、書面に残っている正式ルールなのか謎です。
ただ、前述の通り休暇申請用紙がないので、じゃあどうやって管理していたんだ!?と聞けば証拠にはならないか……?