プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

退職理由で「有給を消化できないから」と言ったら引き止められた方いらっしゃいますか?
年に5日は有給で休めているのですがのこり10日ほど期限が切れて消えてしまいます。あまり休むことを認めてもらえないので毎年こんな感じで10日ずつ消えていくと思います。
退職理由にしても大丈夫でしょうか?

A 回答 (6件)

仕事の退職理由は必要ありません。


退職は自分の自由です。
本人が辞めると言ってるのに、会社はダメと拒否はできません。

会社はあなたの親でも先生でもありません。
あなたが辞めると決めて辞めればいいです。
理由などいりません。
会社には、辞めさせない権利は一切ありません。

辞めたいから辞める、でいいです。
それが大人の責任です。
    • good
    • 3

理由としてはなんでも大丈夫ですが、スケジュール管理で解決できる程度の些細な理由に思えるので私があなたの上司なら一旦は引き止めます。

    • good
    • 0

退職理由は述べる必要がありません。


なので、「一身上の都合」が一般的です。

退職届は、会社は受理しなければならず、
引き留めることはできません。
    • good
    • 1

会社によっては、文句を言われるので、


1.持病の治療
2.親の介護
3.将来のため学びなおし
がいいと思います。
上記は、止める理由がありません。
    • good
    • 0

大丈夫ですが私なら労基にチクってから辞めますね。

    • good
    • 2

退職理由なんて何でも良いんですよ。


「何となく嫌になったんで」でも良いですし。

仕事辞めるのに会社や上司の許可なんて必要ありません。
引き止められたところで「もう決めたことなので」の一点張りで通し、伝えた退職日が来たら行かなければいいだけです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A