dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自身の進路について悩むところがあり投稿させていただきました。
現在声優になりたく夢を追っている身なのですが先の見えない状況に途轍もなく不安感を感じます。バイトをして食い繋いでいく生活で金銭的にも精神的にも余裕がありません。おそらくこういった現状を乗り越えてこそ夢が叶うというのは重々承知していますが、それでも好きなことに対してぶれている自分が情けなくて仕方がありません。
アドバイスと明記しましたが、それよりもうじうじとしている自分にどなたか喝をいれていただきたいのです。厚かましく稚拙なお願いではありますがどうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

声優関係の学校に行っているんでしょうか、そうならアルバイトで


必死なはずです、意外とジャンルが多いんですね。
やるだけやりましょう。
    • good
    • 0

夢を追っているって響きはいいですが、その夢を実現するために、具体的にいまは何をやっているのですか。



それによって喝の入れ方も変わりますよね。

思いつく限りのありとあらゆる努力をしているなら、喝どころかがんばれ!って応援したくなるし、具体的にたいしたことやってないなら、バッカじゃねーのとしか思いませんし。
    • good
    • 0

今、何をしているのですか?


劇団に入ってるとかはなし?
声優さんのほとんどは劇団出身だと思いますよ。
    • good
    • 0

声優で食べていくって、とてもとても狭き門なのではないでしょうか。


その業界に詳しくないので喝は入れられませんが、
どのくらい大変なのかを知るってことは重要です。

日本人って人口減っていますので儲からなくなりますし、
俳優もAIも声優できますので、そことも戦うことになります。
ましては大御所は80歳を超えても現役を続けますので、
いつまでも枠が空きません。
よって、声以外の優位性が必要だったりするのではないでしょうか。

声優の倍率は極めて高いし、日本語のアニメは今後はますます
低迷していくことになるはずです。
日本語以外のものは増えるかもしれないですね。
外国語で声優を目指すとか、他の方法も考えてみては。
インドや中国、アフリカの人向けのアニメなら需要はあるでしょう。

そうでなければ趣味にした方がいいのでは、というのがアドバイスです
    • good
    • 0

いまの声優はルックスも重要です。


ほぼ芸能人目指すといってるものです。
あなたが美男美女でないなら今すぐ諦めてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A