重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(セロハン?)は何というのでしょうか
それを何枚かはさんで本のように綴じているものは何でしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



透明で硬いのというのは、クリヤーホルダーのことでしょうか。
http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1c_search_1 …

クリヤーホルダーを本のように閉じるというのは見たことが無いんですが、クリヤーファイルというものはあります。
http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1c_search_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
最初のものはクリアフォルダのようです
クリアフォルダを綴じたようなものだと思います
上だけが開いていてそこに書類を挟みいれるようなものです
名刺入れの大きいやつですね

お礼日時:2005/05/10 21:50

クリヤーブック(又はクリヤーファイル)の事ですか?


紙に穴を開けずにファイルできる物です。

http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1_detail.ph …


http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1_detail.ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
文房具屋さんもめくった状態で移してほしいものですね
写真ではなかなか難しいですね
文具店に行くしかないのかもしれません

お礼日時:2005/05/11 01:27

挟む・・のであればレールクリアーフォルダーではないでしょうか?



参考URL:http://store.yahoo.co.jp/tanomail/0176828.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
開いている写真でないのでわかりにくいですね

お礼日時:2005/05/11 01:24

 クリヤーケースかドキュメントファイルではないでしょうか?



・クリヤーケース
http://www.lihit-lab.co.jp/product/ready/bag/cle …

・ドキュメントファイル
http://www.sedia.co.jp/seihin/SSS-1212.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
ドキュメントケースではなさそうです
本のように開かないみたいなので

お礼日時:2005/05/11 01:23

製本カバーの事でしょうか?


パーソナル製本機、もしくは製本テープで資料を
本のようにするときにつけるものですよね?

「製本カバー」で検索すれば出てくると思います。
事務用品店や、アスクルなどでも取り扱いありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ただ単にA4の書類を入れる袋を綴じたようなものです
袋の上側辺はいつでも入れ替えることができるように常に空いているのです

お礼日時:2005/05/10 21:53

 ラミネーターフィルムのことでしょうか?


 カードなどをやや厚手のビニールで圧着して保護するものです。
 飲食店のメニューなどもこれで作っているときがあります。
 会員権や小さな病院の診察券などにも使われている例があります。

参考URL:http://www.nnc.or.jp/~k-yukako/laminater.htm

この回答への補足

ありがとうございます
圧着して密閉するものではなく
長方形の隣接二辺を開いてそこに書類をさしはさむだけです
定期入りのように割れるものではなく
固めのビニールのようなものでぺらぺらのものです

補足日時:2005/05/10 21:44
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!