
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
右チャンネル用を右耳に、左チャンネル用を左耳に着けたなら左チャンネル音声が聴こえて、舞台で演奏している音を正面で聴く左右の定位を正しく感じますが、逆に付けたら舞台の裏側から聴く音の定位になります。
左右には主要の中央センターの音が入っているので舞台の状況を知らなくてもそれほど気にならないです。
動画でもモノラル音の場合は左右の定位が分からないし、
左右ステレオの音をくっきり出している音楽は少ないです。
動画で演奏者の定位を気にしてみる時だけ左右を入れ間違えたと分かるだけで、普段の主要音は中央センターで聴こえるので気にならないと思います。
形状が同じなら、右耳に着けたなら右チャンネル音声、左耳に着けたなら左チャンネル音声を出すには左耳と右耳が正しく付けられているのはカメラなどで判別しないと出来ないはずで高度な技術が要ると思います。
自動的に出るワイヤレスイヤホンの需要は無いのでは?と思います。
No.4
- 回答日時:
完全ワイヤレスイヤホンは本体が小さいので、左右表示が小さく確かに面倒ですが、左右自動識別なんて技術は聞いたことがないです。
(すごくもっともらしい回答が出てますが、ご自身でよく確認して買ってくださいね)
どのワイヤレスヘッドホンにも本体に小さく「R」「L」としっかり表示があります。
左右どっちでも使えるタイプのイヤホンマイクは基本モノラルです。
あったら面白いし便利な機能ですが、そのシステムにコストがかかるので、めっちゃ高価になりそうです。
No.3
- 回答日時:
## 形状が同じでも左右のチャンネルが自動的に判別できるイヤホン
**有線イヤホン**
形状が同じでも左右のチャンネルを自動的に判別できる有線イヤホンは、**マイク付きのイヤホン**です。
* **マイク付きイヤホン**は、マイクの信号を使って左右の耳を判別します。
* マイクの信号は、イヤホンのケーブルに埋め込まれたセンサーによって検知されます。
* センサーが左右の耳の位置を検知すると、スマートフォンなどの機器に信号を送信します。
* スマートフォンなどの機器は、送信された信号に基づいて左右のチャンネルを切り替えます。
マイク付きイヤホンは、以下の利点があります。
* 形状が同じでも左右のチャンネルを自動的に判別できる。
* 比較的安価なモデルが多い。
ただし、以下の欠点もあります。
* マイクが内蔵されているため、音質が劣化する可能性がある。
* マイクの信号が弱い場合、左右のチャンネルが正しく判別されないことがある。
**ワイヤレスイヤホン**
形状が同じでも左右のチャンネルを自動的に判別できるワイヤレスイヤホンは、**左右独立型イヤホン**です。
* **左右独立型イヤホン**は、左右それぞれの耳に装着する独立したイヤホンです。
* それぞれのイヤホンには、左右のチャンネルを判別するためのセンサーが搭載されています。
* センサーが左右の耳の位置を検知すると、イヤホン同士でペアリングし、左右のチャンネルを切り替えます。
左右独立型イヤホンは、以下の利点があります。
* マイク付きイヤホンよりも音質が良い。
* コードがないので、動き回っても邪魔にならない。
ただし、以下の欠点もあります。
* マイク付きイヤホンよりも高価なモデルが多い。
* 左右のイヤホンを紛失しやすい。
## おすすめのイヤホン
**有線イヤホン**
* **ソニー MDR-EX710N**:[https://www.sony.com/electronics/truly-wireless/ …](https://www.sony.com/electronics/truly-wireless/ …
* **オーディオテクニカ ATH-CKR70NW**:[https://www.audio-technica.co.jp/](https://www.audio-technica.co.jp/)
* **JVC HA-FX1100**:[https://www.amazon.com/JVC-KENWOOD-Headphones-HA …](https://www.amazon.com/JVC-KENWOOD-Headphones-HA …
**ワイヤレスイヤホン**
* **Apple AirPods Pro**:[https://www.apple.com/airpods-pro/](https://www.apple.com/airpods-pro/)
* **Sony WF-1000XM4**:[https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/](https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM …
* **Bose QuietComfort Earbuds**:[https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones …](https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones …
## 選び方のポイント
イヤホンを選ぶ際は、以下のポイントを参考にしましょう。
* **予算**
* **音質**
* **装着感**
* **機能**
* **デザイン**
また、実際に試してみることも大切です。家電量販店などで試聴機を用意しているところも多いので、ぜひ利用してみてください。
## まとめ
形状が同じでも左右のチャンネルを自動的に判別できるイヤホンは、有線イヤホンとワイヤレスイヤホンそれぞれに存在します。それぞれに利点と欠点があるので、自分のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
イヤホンの『R』、『L』
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
ヘッドフォンについて
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
たまにイヤホンから音漏れして...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
イヤホンを挿してもスピーカー...
-
BluetoothのイヤホンをiPhoneに...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
トーンコントロール
-
私だけかもしれませんが、日本...
-
SHEINで以下のワイヤレスイヤホ...
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
イヤホンをすると耳の中が熱くなる
-
僕はイヤホンを耳に付けたまま...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
イヤホンなしでも聞ける携帯音...
-
ワイヤレスイヤホンって、よく...
-
ヘッドホンではなくイヤホンで...
-
テレビのイアホンがみみから落...
-
バイトでインカムを使うため、...
-
彼女の友達がエアーポット第二...
-
普通にイヤホンをしていると左...
-
耳に入れないイヤホンでおすす...
-
装着する時に右か左か見ないと...
-
有線イヤホンが右だけ聞こえな...
-
ランニングでイヤホンをしてい...
-
突発性難聴になったかもしれま...
-
この耳の形を見てどう思います...
-
自分は右耳だけイヤホンをつけ...
-
骨伝導イヤホンってどんな感じ...
おすすめ情報