
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「私、貴方より長生きするとは限らないんだよね。
」旦那さんが機嫌が悪くて、主さんに当たってきたとき、ふと思いたったかのように、しみじみと、このようなことを伝えてみてはいかがでしょうか。
思い通りにならないとイライラ、やつあたり…、たぶん、主さんへの甘えはあると思います。
それに私は旦那さんが計算高いというより、自分が楽したいだけで現実的な先のことなんてまだ実感して考えてはいないような気がします。
だって、本当に計算高かったら、咳払いで相手に察してほしいを出す前に、自分なりの対策を考えたり、先読みしたりしてからの指示をだすなり、行動なりすると思うんですよね。
No.9
- 回答日時:
専業主婦なら旦那さんに掃除など家事の負担を任せるのはちょっと違うと思う。
共働きなら家事分担をお願いできるので、奥さんもパートからでもいいので働きに出ればいいと思います。旦那さんも思いやりがあれば休日くらいは家事手伝ってもいいと思う。離婚は旦那さんに一応本音を伝えて変わらないなら本気で考えればいいと思います。No.8
- 回答日時:
有利に離婚したいのであれば、まずは証拠集めからして下さい。
ボイスレコーダー、ペットカメラを使って下さい。日記を付けるのもお忘れなく。
余りオススメ出来る話では無いのですが、聞いた話では
離婚を有利にする為に日記を少しだけオーバーに書くのも手段のひとつだとか…
【例】旦那さんの好物を作った時の事
事実→旦那は「美味しい。○○屋のものと引けを取らない。」
オーバーな日記→旦那の好物を作ったが○○屋のメニューを引き合いに出されて傷付いた
No.7
- 回答日時:
専業主婦だからって、地位が低いってことはないですよ。
家の中を整えるってのも、大事な仕事の一つでしょう。
夫に掃除をして欲しい事情でもあるのでしょうか?
質問者さんも、すべきことをしたら自分の好きなことできるでしょう。
夫が働くこともせず、好きなことしかしていないというなら、離婚 考えてください。
No.6
- 回答日時:
主婦業を専門にやっているのに、掃除を頼むの?
毎日掃除機かけているなら、日曜日ぐらい掃除機くけなくても大丈夫よ。
ご飯も作り置きして家事の休日日つくって、旦那さんの肩もみでもしてあげたら?
あと、小学生になったことだし、ぼちぼちパートでもしてヘソクリためて、水面下で離婚準備始めましょう。
No.5
- 回答日時:
補足について。
私はあなたのその引け目がね、夫をそう捉えさせていると思うのですね。
娘さん達にとっても夫にとっても、あなたにとってもね、家は甘えを出せる場所なんですよ。娘さん達や夫があなたに甘えてるなら、あなたも甘えたらいいじゃないですか?それで、イーブンですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦別部屋のメリットは何ですか?
-
パートナーにお願いされたこと...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
夫婦喧嘩しますか?
-
夫
-
夫婦の間において、自分に不利...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦円満と不和が繰り返して起...
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
妻との今後の関係について
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
妻のお出かけ
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
これからの夫婦・家族に関して
-
結婚生活をやめたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の言い分に疑問があるときの...
-
これからの夫婦・家族に関して
-
新婚なのに寝室が別々でもいい...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
夫婦の方に質問です 相手のこと...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
お金の借り先
-
ママスタセレクトの漫画ですが...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
お互い強いサディスティックな...
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
結婚生活をやめたい
おすすめ情報
確かに、専業主婦だから下に見られてるとは思います。パートでもあまり効果はありませんか?
確かに、正社員ですよね、金銭面でも地位も・・・考えてみます。
まあ、確かに旦那は好きなことをして生活したいみたいですね・・・人生良いことばかりではないですが・・・
確かに掃除は私の仕事ですね(汗
まあ、掃除は例ですが、とにかく自分の時間を削られるのを嫌がりまして・・・
私からは彼の手を借りるのを頼めないかんじです。
彼も計算高く、育児をちょこっとしただけで、やってるって言ってるので、全くやってないわけでもないので、こちらからもむやみに頼めません