重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お腹が空かない日はお昼になってもなかなか減らないのに、空く日は朝食を食べても1時間弱で空腹になるのこの差って何なんでしょうか。体調によって胃液の量が変わるとかですか?

A 回答 (3件)

あるある(笑)!!


体の中もしくは脳内の状態が影響していると思いますね
    • good
    • 0

前夜の消化も関係しますが


朝食を摂らないと胃が動きませんので、昼になっても空腹を感じられなかったりしますよ
    • good
    • 0

消化は体調による所も大きいと思います。


体調は脳や内臓の働きが大いに関係しています。

胃液の量はともかく、その前に体の中の血液バランスどうなっているかだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!