
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、好決算で湧くと思いますが、根拠ないんですが、4月上旬に半分ちかく処分し、現金化しました。
希望的観測では、「噂で買って事実で売る」になってほしいと思ってます。
3月の上昇は、その上昇だと信じたい。
4月はもっと下がると思ったんですが、なかなか底堅いですね。
No.5
- 回答日時:
ハイテク系の輸出産業全般の業績が良ければ復調してくるとは思いますが、取引で価格が変動しますので何とも言えません。
世界で半導体需要が高まり、日本でも半導体製造が活発化するのでハイテク系が世界的に伸びてくることは間違いないですので、方向性としては上昇基調にあるでしょう。
NISAスタートから外国人の活発な投資により、売買代金のふくらみが目立ちますが、一日の売買代金の80%が外国人ですので、外国人が資金を引くと相場が下がる懸念がありますが、円安傾向や輸出産業の好業績が相場を下押ししています。
日経平均が50000円方向に向いている過程で40000円にタッチし押し目を迎えているという専門家が多いです。
結果は神のみぞ知ります。
No.3
- 回答日時:
「今週どうなるか」までは
さすがに(だれも)わからない気がします。
---
次期nvidia決算に問題がなく、
米インフレが(順調に)収まる傾向が見えていれば、
おのずと、4万円にはなるとおもいます。
No.2
- 回答日時:
回復する可能性はある。
けどその水準を維持できるか、或いはさらに上に行くかどうかは日々注意深く観察して行かないと何とも言えないのではと思いますね。何分国内の情勢だけで決まる話ではないので複雑な感じです^^;。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
今は株の買い時ですか?
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
スシローってなんでこんなに上...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報