
大手の企業でも間違っているらしいので、なにが正しいのかよく分からないのですが、バランスシートについて教えてください。
一般的には「貸借(たいしゃく)対照表」のことを「バランスシート」とイコールであるといわれているのですが、大手企業の年次決算における報告書において、「バランスシート」のことを「賃借(ちんしゃく)対照表」と書いて掲載している会社が結構多いです。
私の認識では「貸借(たいしゃく)対照表」が「バランスシート」とイコールで「賃借(ちんしゃく)対照表」は財務諸表の一種であるという認識なのですが、正確な違いというものがよく分かりません。
どなたか、明快なお答えをご存知な方どうかお教え下さい。
お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BS PLの数字の単位が百万円のところを千円とか
誤記してあるのは見た事はありますが
賃借・・・は存じませんねえ
この回答への補足
konohazuku521さんの回答と同じくやはり誤記のようですね。
了解しました。
でも、Google検索で「賃借対照表」と検索をかけてみると驚く数の会社や団体が居並ぶ姿をみて、まことしやかにこの言葉が存在している様に感じましたが間違いだったようです。
ありがとうございました。
結論!!バランスシート=貸借対照表は間違いありませんが、賃借対照表という言葉自体存在しない。
多くの企業が己のホームページの決算報告書で誤記しまくっているといったことが真実のようです。

No.1
- 回答日時:
「賃借対照表」は単なる誤記でしょう。
この回答への補足
やはり誤記なんですかね。辞書で調べても貸借対照表だけは出てくるのですが、賃借対照表は出てきていませんでした。
ですが、会計の有名なとある団体や、なんちゃら学会なんてところの資料には当然のごとく賃借対照表と書いてあったもので、正直すごく迷っていました。
アコムはじめお金のプロの決算報告書すらインターネットで賃借対照表でGoogle検索をかけると出てくるし、大学や大手企業もものすごい数が決算書でヒットします。
賃借対照表って言葉があるのかなって思っていましたが、どうやら誤記なんですね。了解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
証券口座詐欺
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
腹落ちした瞬間
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話で...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報