
テレビの壁掛けアームについて質問です。
我が家のテレビは65インチの薄型です。
ソファー側に向けて普通にテレビ台の上に置いてます。
家族揃ってテーブルで食事をする時はテレビを少し持ち上げてテーブル側に向ける、という面倒な使い方をしてます。
もう2年程前になりますが、Amazonで「STARPLATINUM」というメーカーの壁掛けアーム(約9kg)を買いました。これを我が家のリビングの壁に打ちつけ様とした所、壁が思ってたよりも脆く、テレビとアーム合わせた重量(約25kg)には、とても耐えきれない事が判明しました。
この「アーム」自体は見た目も高級感がありますし、動きも良さそうなので是非使いたいのです。
どなたか、いい案があれば教えてください。
◯◯と◯◯を買う、といった案でもいいですし、一度◯◯に行ってみたら?あそこならその辺の道具が直接見れるよ、といった案でも構いません。
ご教示の程、宜しくお願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
壁下地の柱を探して補強板を取り付けるとか、石膏ボードの一部を合板に張り替えるとかの方法があるようです。
https://kabekaketv-shop.com/user_data/howto_cons …
No.2
- 回答日時:
私は強度的な問題ではなく、首振り角度の問題で柱を立てました。
首振り幅が大きいアームを買いましたがテレビが壁に当たって最大限生かせなかったので120角の柱を立ててアームを取り付ける事で90度(180度)回せるようにしました。
柱も壁下地を探して取付ました。
我が家は当時でも築30年程度なので躊躇はしなかったですね。
テレビ裏に大きめの木板を(少なくとも12mm以上)を貼り付ければ強度は出るのではないかと思います。またテレビより大きめの板にすれば壁のワンポイントにもなって良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
すぐ思いついたのは、ディアウォールやラブリコを使った方法。
こちらの動画はガチなDIYですが、興味があれば他の動画やネット記事を探して参考にされるといいかもしれません。
↓
【DIY】壁掛けテレビDIY ディアウォール ラブリコを使った壁掛けテレビ安全面も考えた付け方教えます - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
芸人消えた?
-
テレビが家にない!人っている...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
●テレビショッピングの商品の品...
-
ビレッジハウスにテレビはあり...
-
ハイセンスのテレビについて
-
webカメラをテレビに付けれますか
-
出生 しゅっせい?しゅっしょう?
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
テレビの枠をかわいくしたい
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
テレビが消しても勝手についち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
芸人消えた?
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
出生 しゅっせい?しゅっしょう?
-
テレビが家にない!人っている...
-
ハイセンスのテレビについて
-
●テレビショッピングの商品の品...
-
ビレッジハウスにテレビはあり...
-
テレビが好きすぎる夫。 帰宅す...
-
webカメラをテレビに付けれますか
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
白物家電の将来
-
海鮮丼VS鰻重
-
新しく買ったばかりのテレビ用G...
-
テレビでYouTubeを見ていると途...
-
テレビの枠をかわいくしたい
-
スタンドバーという器具
-
競艇 入門者です テレビでライ...
おすすめ情報