dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に、次の経路で旅行に行く予定です。

<予定経路>
「京都駅」→サンダーバード→敦賀駅→北陸新幹線→「金沢(宿泊)」→北陸新幹線→「東京(宿泊)」→東海道新幹線→「京都駅」

上記について、JRの切符について、安価な購入方法があれば、お教え願います。

A 回答 (14件中11~14件)

No.3の補足です。


ブログ記事の乗継割引ですが、今年の3月に廃止されましたので、駅窓口で一周乗車券と特急券の同時購入が無難で安く抑えられます。
J-WESTカード持ちならサンダーバードと北陸新幹線の特急券のみを別購入するのも有り。

北陸新幹線で自由席が設定されている種別は「つるぎ」「はくたか」です。「かがやき」は全車指定席。
東海道新幹線は全ての列車に自由席が設定されています。
    • good
    • 1

京都~山科が重複しそうな気がしますが、京都市内→京都市内の一周乗車券が発券できるようです。


京都市内→京都市内(経由:湖西・北陸・敦賀・新幹線・東京・新幹線・京都)
1183.3km:14080円
もちろん金沢と東京で途中下車できます。
https://blog.parmy683.com/railway/same-station-t …
https://blog.kojodan.jp/entry/2019/02/09/180705

特急券は別途購入ですが、JR西日本の区間ならe5489でJ-WESTカード持ちなら自由席の価格で指定席を購入できます。
J-WESTカード無しなら自由席が最安(サンダーバードは全車指定席)
https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489/login. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご意見を有難うございます。

「一筆書き切符」(京都市内→京都市内の一周乗車券)という、安価な切符の購入方法があったのですね。

ところで、質問をして恐縮ですが、

「一筆書き切符」は、「自動改札」を利用できるのでしょうか。「有人改札」しか利用できないのでしょうか。
また、「一筆書き切符」でも、事前(一カ月前から?)に購入できるのでしょうか。

それから、言い忘れていましたが、「JR西の株主優待鉄道割引券」があるのですが、「一筆書き切符」でも、利用できるのでしょうか。
一部の区間だけの優待割引を利用できないなら、「一筆書き切符」の乗車券のみ、みどりの窓口で購入して、特急券は、e5489で、優待割引を利用して、京都駅→金沢駅の購入手配をしたく思っています。

※株主優待鉄道割引券のご案内(JR西日本)
https://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/shareh …

お礼日時:2024/05/10 22:19

一度見に行かれたら確実だと思いますが、当日に駅近の金券ショップだと、かなり格安で購入できるかな、と思います♪

    • good
    • 0

特急券はお書きのとおり買うよりほかありません。



乗車券は、
・京都→山科 (北陸新幹線、東京、東海道新幹線経由)
・山科→京都 (単純な短距離切符)
の2枚とすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「一筆書き切符」という、安価な切符の購入方法があったのですね。

※夏こそケチケチ!帰省や旅行に「一筆書き切符」
https://toyokeizai.net/articles/-/294627


ところで、「発着駅が同じで重複区間に乗車できる乗車券が購入できる」との意見もあるようです?

※発着駅が同じで重複区間に乗車できる乗車券を購入できた
https://blog.parmy683.com/railway/same-station-t …

お礼日時:2024/05/10 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A