
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BSでしたら、WOWOWではない限り、アンテナをつければ無料で見られますから、BSの方がいいのではないでしょうか。
BSデジタルのチューナーも安くなってますし。
BSデジタルだと、そこそこ系列局の内容の一部はやっていますしね。
ただし、南西側に障害物がなければ・・・と言う条件がありますが・・・。
なお、スカパーにも無料チャンネルはありますが、基本料金があります。
また、BSデジタルが視聴できるのであれば、CS110(スカパー110)も視聴できるので、対応するアンテナ&チューナーがあれば、なお利用価値が上がると思います。
BSですか…、なんだか階段を2段飛ばしで駆け上がる感じですね。素敵。BSデジタルのチューナーがあれば見られるのですか…?
町に出たときに、チューナーの値段を調べて検討してみます。アンテナの角度が難しそうですね。(電気屋さんはここまで来てくれないと思うので)
貴重なお時間割いて答えてくださってありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
かなり条件付きの回答になりますが、ひとつの手段として提案させて頂きます。
ご家族や知り合いがどこか別の地域に住んでいるのでしたら「AVホームサーバー」を設置させてもらい録画した放送をインターネット経由で視聴することは可能だと思います。
一昔前に発売されたSHARPのパーソナルサーバー「HG-01S」でしたら特価で3万円程度で入手可能です。
年間3万6千円と比較してどっちがお得かはわかりませんが。
条件として
・ご家族が別の地域に住んでいる。
・設置を許可してくれる。(アンテナの接続と電気代)
・両方にインターネット接続環境が必要
・視聴はパソコンになる。
メリットとして
・田舎で見ることの出来ない地域の番組を視聴できる
同じような機能の商品としてSONYの「ロケーションフリーテレビ」などがあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/
でも田舎にお住まいの場合インターネット接続自体が難しい場合もありますよね・・・。
衛星放送の場合は
多チャンネルが見たい場合は>スカパー
NHKだけで良い場合は>BS(アナログ)
デジタルチューナーを買っても良いのであれば>BSデジタル放送&CSデジタル放送
になると思います。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/products/hg01s/
実家の方は全く問題無いのですが、実はこちらはまだ電話回線でのインターネット接続しかできないのです…。でもすごい方法もあるんだなあと感心しました。貴重なお時間割いて答えてくださってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
前職でテレビの共聴工事の仕事をしていました。
さて月額\3000かかるというのは設備費+CATVだと思います。
自分は共聴工事でも主にビルなどの建造物の障害に対してやっていたのですが、NHKに頼むと調査してくれます。
さすがにTVの映りの悪い状況で受信料は取れませんからね。
山の中といってもアンテナの高さや方向によって移る可能性もありますので調査してもらったらいかがでしょうか?
#2さんの言うようにパラボラアンテナつけるというのもひとつの手ですし、CATVに加入するのもいいと思いますよ。
山の上ならアンテナでも見れると思います。
NHKが調査してくれるのですか…。知りませんでした。共聴に入るとCATVも見れるのですね…。良いですねぇ。しかし
月額\3000というと、家賃より高いので、じっくり検討したいと思います。貴重なお時間割いて答えてくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- その他(インターネット接続・インフラ) J:COMとプライベートビエラ接続方法について。 引っ越しでJ:COMをつないでもらいましたが、プラ 2 2022/06/27 12:37
- CS・BS スカパー値段 4 2022/09/13 17:03
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- テレビ BSが映らない 3 2022/11/03 23:03
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン壊れ
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカパーHDチューナーの音声...
-
スカパーの映像と音声が途切れ...
-
比較的新しいマンションにパラ...
-
スカパーマルチアンテナについて
-
外が大雨の日は映らない?
-
スカパー急に受信レベルが低下
-
民放BS放送の見かた
-
BSだけに加入するには
-
スカパーのアンテナの重さについて
-
TVをスカパー専用にしてNHKが映...
-
スカパーの視聴方法 アニマック...
-
BSのケーブルで、CSは見れますか?
-
TVチューナーとキャプチャーボ...
-
スカパー、ケーブルテレビなど...
-
スカパー!HD対応テレビ、ブル...
-
2画面機能のTVについて
-
スカパーのチューナー故障。対...
-
スカパーのアンテナについて
-
パナソニックのプラズマテレビ
-
BS TV 映らない
おすすめ情報