プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問です
私は将来幼稚園や保育園の先生になりたいと思っているのですがこの少子高齢化が進んでいる中、数年後幼稚園や保育園の需要はありますか?
もちろん未来のことは分からないということは分かっているのですが現状から見た上での予想をお聞きしてみたいです

A 回答 (6件)

需要はありますよ。


生涯なくなる事はないでしょうね。
人数減らしはあったとしても。
人間性を問われるようにはなるでしょうね。
    • good
    • 0

子どもはいなくならないのだから需要はあるだろ。


共働きが加速するからなおさらな。

ただ、そんなことでオタオタしているようでは、免許資格試験は受かっても採用試験には受からない。
    • good
    • 0

共働きが増えているので当面は需要はあると思います。


資格があっても働いていない人や離職してしまう方もいますからね。
AIに取って代われない分野でもあります。
    • good
    • 0

現在は保育園と幼稚園をあわせた「認定子ども園」という施設が多くなっています。

公立の幼稚園、保育所及び私立の保育園はほとんどが「認定子ども園」になりました。

今後の幼稚園というのはごく一部の私立幼稚園および大学付属幼稚園しか残らないでしょう。したがって幼稚園教員の就職はきわめて厳しくなると予想されます。

保育士の需要は今後とも少子化とはいえ続くでしょう。今は共働きが普通になっています。また「認定子ども園」なら専業主婦でも入所できます。それともうひとつ重要なことなのですが、保育士は待遇が悪いために離職率が非常に高いのですよ。そのため慢性的な人手不足は今後も続くでしょう。

なお「認定子ども園」の場合、幼稚園教諭免許状を取得している場合は3歳以上しか保育することができません。したがって幼稚園教諭免許状取得者よりも保育士の方が採用される率はたかいでしょうね。

なお不明な点があれば私の知っている範囲でお答えしますよ。
    • good
    • 0

子を持つ者です。


まず、ありがとうございますとお伝えしたいですv
親の立場からすると、需要はあると思いますし先生になろうとしてくれている質問者さんに感謝しかないです!
少子化なのは確かですが、子供を持つ人が無くなることはないので、あとは就業先の幼稚園、保育園の運営状況などが重要な印象です。ウチも保育園、空き待ちをしてました。いくつか見学と接見をすると、違いがあって希望の多い園はやっぱり印象良かったです。
そこの観点は働く上で重要な気がします。
頑張ってくださいv
    • good
    • 0

>数年後幼稚園や保育園の需要はありますか?



都市部はより需要が逼迫すると考えられます。
逆に地方はより衰退すると考えられます。

要するに、少子高齢化によって地方は消える代わりに、残った人達が都市部に集まるので、都市部はより過密するんですね~。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A