
外資コンサルに詳しい方に質問です。
夫が外資コンサルに転職して一年ほど経ちますが
本当に仕事してるのか?ってほど暇そうなんです。
私自身は出社と在宅半々くらいで、
夫は毎日在宅。
お互い別々の部屋で仕事しています。
外資コンサルって激務なイメージがあるだけに
暇そうすぎて不思議に思ってしまいます。
まず、平日の起床時間も10時を過ぎる時も割とありますし、
平均で8時、9時くらいでしょうか。。。
そこからゆーっくりとお風呂に入ってから仕事開始
かといって、夜遅くまで仕事しているって訳でもなさそうですし、休日に仕事しているって訳でもなさそうです。
そして、ほぼ毎日のように昼寝をしているようです。
15分程度の仮眠とかではなく、
1時間以上のガッツリの昼寝。
また、何か用事があれば平日の昼でも少しは出掛けたりもしてます。
数ヶ月前くらいまでは、
よくオンライン会議をしている声は聞こえたのですが、
ここ最近は一切聞こえてこないです。
知人にもコンサル勤務の方が数名程度はいるので
少しはコンサルのことは分かるのですが、、
プロジェクトが終わって、
次のプロジェクトに移行するまでの間
ほぼ休みのような期間があるとも聞いたことがあります。
でも暇そうになってからだいぶ経っているので
少し心配にもなります。
仕事どう?と聞いても
普通だよとしか言わないので
これ以上は突っ込んではいないです。
コンサルは世間的に見れば高収入だと思いますが、
こんなにゆるーい感じでも、高収入稼げるのか!?と、、、。
コンサル勤めていた方とかに聞いてみたいです。
こんな暇な時があるのも割と普通なんでしょうか⁉︎
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
仕事ぶりはともかく、「報酬」はどの程度もらえているのでしょうか。
外資系の企業の給与体系はよくわかりませんが、「年俸」制の契約であれば、仕事をしようがしまいが1年間はその報酬をもらえるのでしょうが、その1年間の「成果」が小さければ翌年の年俸が大幅にダウンするのでしょう。
最低限の成果を出すだけの仕事をしているのかどうかは分かりません。
もし「歩合制」の契約であれば、そんな仕事ぶりで報酬がもらえているのかどうかが心配です。
いずれにせよ、外資系は「成果」で評価されると思うので、「仕事ぶり」と「成果」がどう関係しているのかが分からないと何とも言えません。
No.1
- 回答日時:
以前、外資系コンサル会社に派遣されてシステム開発やっていただけで、そんなに詳しくはありませんが・・。
コンサルって仕事はいろいろあると思いますが、何かのプロジェクト、案件が発生して、それを頑張って受注する。
そのプロジェクトが終了して、次の案件が無ければ、質問者さんの想像どおり、しばらく、暇になるって感じでしょう。
もちろん受注案件が多ければ、ひとつが終われば、すぐ次の案件に対応するし、場合によっては、いくつもの案件を平行して担当するってこともあるでしょう。
私の担当した案件をまとめていた方は、いくつかの案件を同時に担当されていましたね。
まあ、営業力が無くなれば、案件が無くなり、しばらく暇になってしまうってこともありうるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 未経験からコンサル開業 4 2023/12/25 12:44
- コンサルティング・アドバイザー コンサル?アドバイザー?の必要性について 3 2023/11/26 12:02
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 知り合いのコンサルへの断り方 2 2022/11/23 20:19
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- IT・エンジニアリング ITコンサル未経験 ベンチャーのコンサル会社にいくか迷う 4 2022/07/07 18:00
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- コンサルティング・アドバイザー アクセンチュアを退職した 1 2022/06/07 22:50
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学屋とシンクタンク
-
マルチドメスティック戦略、グ...
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
前任者と比較されたら
-
顧客への納品ファイルのファイ...
-
「0次提案書」は英語でなんとい...
-
ISOにおける顧客満足の調査方法
-
顧客の敬称
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
AccessVBAでの可視・不可視の切...
-
【敬称】販売店の担当者をお客...
-
三国間貿易ならぬ2国間3者変則...
-
失敗や不幸は誰にでもありますか?
-
受注先は「顧客」?
-
生保レディするなら、どこが良...
-
金融機関の情報保存義務期間
-
NHK受信料を払っているのに訪問...
-
31歳からの転職
-
会社方針がブレブレで従業員も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
マルチドメスティック戦略、グ...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
化学屋とシンクタンク
-
外資コンサルに詳しい方に質問...
-
一文字ずつ増えていくしりとり
-
外資系コンサルと懇意なシステ...
-
企業のIT環境のアウトソーシ...
-
コンサルタント会社利用 乗っ取...
-
提案書、企画書作成前にクライ...
-
中国の法律
-
アーサー・D・リトルは生き残る?
-
テレビ番組のシンジケーション...
-
セミナーの講師について質問で...
-
Googleの全世界のユニークユー...
-
高2理系です コンサル系の仕事...
-
資格の無いITコーディネータで...
-
生産性向上&リードタイム短縮...
-
ISOに関するCD-ROMってあります...
-
弱者の戦略、一点集中について!
おすすめ情報