

大至急ご相談したいのですが、先日Zoffという眼鏡店に行き、眼鏡を購入したのですが少しトラブルがあり、その対応の仕方で死ぬほど悩んでいます。
母と足を運んだのですが、物凄くお気に入りのデザインのメガネがあり、とても高額でしたが母からの就職祝いで購入しました。
そこで仕事の用のブルーライトカットを探していて、カット50と30かで悩んでおり、デザインも好きであったため、普段使いも考えていました。
そして、50か30で悩んでいる事を店員に聞くと、試着させてもらい見え方なども確認しました。また、側から見た時のレンズの見え方も、少しレンズが黄色っぽくなり、サングラスっぽくにも見えるため、カット50で決定し、購入しました。
そして受け取り、家で開けてみて試着してみると、全然違う出来栄えだったんです。レンズは虹色っぽく、普段掛けには到底使えないような物凄く見た目がダサい見た目になっているんです。
店頭で見た時で全く違うくて、かけて見て初めてわかったデザインで、あまりにも違う出来栄えすぎて言葉が出なくて…。どうしたらいいかわかりません。
ここまでレンズが虹色で、普段掛けできないダサい見た目なら、購入を決断できてなかったし、デザインが物凄く気になっている為、またさらに落ち込み具合がひどくて…。
自分が持ってるブルーライトの眼鏡と全然ビジュアルが違うくて困惑しています。
どうにかならないのでしょうか。サングラス自体のデザインは好きなのですが、レンズが虹色になってるブルーライトの出来栄えが気に食わなくて、接客の際に言ってくれてたなら分かってたのに。
これぐらいになりますよと実際の出来栄えを見せてもらうべきだったし、あちら側としても見せるべきだったのではないのでしょうか?口頭だけでは無理があるし、実際の見た目が虹色すぎてあまりにも普段掛けできるような見た目ではないのをどうにかレンズ交換や、無償でレンズを戻してもらいたくて…。
可能だと思いますか?どうお店側には伝えたらいいのでしょうか?
皆さんからしてどちらに負があると思いますでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
保証でレンズ交換できると思います。
まず、「気に入らないから交換してください。」ではダメだと思います。それはただのわがままなので。
店舗で確認して受け取るものなのですが、仕上がりを確認しないで受け取ったの?
説明と違うと、ちゃんとその場で確認したほうがよいですよ。
私なら、
「実際に使ってみたらブルーレンズが合わなくて逆に目が疲れてしまうので、保証でブルーライト無しのレンズ交換できますか?」と、保証書もってZoffにいきます。
私もメガネ毎年買ってますが、毎年と言っても良いほど保証でレンズ交換してますよ。
今年は遠近両用の曇り止め加工のメガネを作って、完成後に確認して受け取り、1週間後に、「やっぱり合わなくて1週間たったけど慣れなくて無理だった」と、保証で遠近両用はやめて普通のメガネに交換しました。
それから1ヶ月後、なんか度数が合わないと保証で交換しました。(保証で半年以内で2回までは交換可能)
一昨年は、曇り止め加工したやつ、やっぱり曇り止め加工無しにして欲しいと保証で普通のに交換しました。
いずれも、曇り止め加工をやめたときとか、オプション代金も返金してくださいました。
思わず聞いちゃいましたよ、え?オプション代金返金してくれるんだ??
大丈夫なの?
いいの?って( *´艸`)
他にも、1ヶ月後に、「度数があわないみたいで、左右の度数を落としてください」と交換したりしてるよ。
あなたもとりあえず店舗にいって、ブルーライトが合わないこと、目が疲れること
を伝え、保証でブルーライト無しに交換できるか聞いたほうがよいよ。(たぶんできると思うけど)
気に食わないからなんてわがままいっちゃダメだよ?( *´艸`)
そっちの説明が悪いからだろ!とか人のせいにしちゃダメだよ?( *´艸`)
頭痛がするとか、メガネかけてると気持ち悪くなるとかなら、さっさとレンズ交換したほうが良いと思うよ。店員さんも、我慢してかけてろなんて言わないと思うけど。
ものは言い様だよ。
賢く生きよう。
ご回答していただき大変ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
先ほどお店の方にご連絡したら、レンズを交換する際の手間費用として有料で金が発生するなど言われました。
No.4
- 回答日時:
民法のみの字すらわかってないくせに回答する頭の悪い人間が沢山いるのがアナタの不利な点です
そりゃあ法律のほの字すら知らなくても就職できますからね
まぁこんなに頭が悪いから日本人の多くは簡単に騙されるんですよ
そんな頭が悪い民族が1億人もいる事実をアナタは改めて認識すべきです
「面倒くさい客だな~…」って心の中で嫌がられる度胸があるなら既に私がアドバイスした内容で交渉すればいいと思います
或いは、一度Zoffの店舗に赴いて、そこで改めてメガネを見てみたらどうでしょうか?
No.1の言うことがキチガイなのか正しいのかを実店舗で確かめるわけです
或いは受け渡し時に現物確認をしていなかったことを主張するものアリだと思います
フレーム自体は気に入っているから全額返品は要求しないが、レンズだけは我慢できない、と
これが、流石に受け渡しから丸1ヶ月経ってから言い出すと流石に私も「え、今まで何やってたの?」って思いますが、
クーリングオフという制度がある通り、実際の引き渡しから1週間前後であれば「仕事で忙しくて来店できなかった」などと言えば日が空くことも説明できますしね
店頭で試しても同じ結果になるならば施工不良或いは手違いを主張できる可能性がありますので改めて交渉し、
逆に実店舗では正常に見えるならば諦めるしかありません
流石に私でも、実店舗で見て問題が無いなら言い出せませんし
No.2
- 回答日時:
そもそもZoffって保証書ついていませんでしたっけ?
ただ、普通は店舗に相談し、それでもダメなら本社にクレーム入れますよと言えば大体は対応してくれます
或いは、民法的な扱いを考えると、錯誤や詐欺も考えることになりますね(そこまでのオオゴトにしたいかは別ですが)
若しかすると、単純にブルーライトカット加工品と別の物を嵌め込んでしまっていた可能性もありますね
そもそも受け取り時に試し掛けしなかったんですか?
正しいブルーライトカット眼鏡であれば、ちょっとした電灯ですら青っぽい斑点が見えるだけです
なので夜間に掛けるとちょっと気持ち悪いかも知れませんね
スタートは「念の為確認したい」という態度で出て、
それでも返品・交換不可と突っぱねられたら「店長を出して」、
それでもダメなら「本社にクレーム入れますけど」の三段構えです
まぁ、普通はクレームを発生させない為に無償対応してくれるはずですけどね、接客サービスならば
一方で私でも、万が一客に明らかに落ち度があるならば同等品を用意して「ほら、作り直してもこうなるでしょ」と対応します(笑)
店側からしたら言われた通りにお作りしただけと言われませんかね?
店頭で、ブルーライトの50と30のレンズを拝見した際別に問題ないと思ったし、自分が持ってるブルーライトのレンズは虹色に光ったりすることはなかったので、完成品を見てここまでのレンズになるとは思っておらず、気に食わないんです。
レンズを戻すのと、自分が持ってる眼鏡にブルーライトを付けろというのは図々しいのですかね。
No.1
- 回答日時:
原因は当てるライトの違いだと思います。
店舗ではかなり明るめの照明で自宅では暗めだと思うのでその違いかと。明日にでも太陽光の下で再度確認してみて下さい。それが本当の色となります。また残念ながら店に過失はありません。レンズを間違えた訳ではないのですから。
高額なのはフレームでレンズは普通の値段だと思いますし次はブルーライト無しで再度レンズだけ作ってもらいましょう。
しかし出来栄えを見せてもらわかっため、家に帰って掛けてみて、びっくりしてしまいました。
どうにかブルーライト無しで再度レンズだけ作ってくれるように頼めないのですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- 専門店・ホームセンター メガネの処方が間違っていて、保証期間を過ぎた場合 2 2024/05/04 17:46
- サングラス・カラコン 眼鏡市場の調光レンズの交換について 3 2022/07/03 04:09
- その他(自転車) 自分にあったサングラスはオーダーするべきですか? 3 2024/02/18 18:59
- その他(自転車) 自分にあったサングラスはオーダーするべきですか? 3 2024/02/18 19:00
- メガネ・コンタクト・視力矯正 5万円メガネが6600円になるかな。 7 2023/12/29 00:01
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに写る人の亡霊 1 2024/03/31 12:27
- メガネ・コンタクト・視力矯正 家用メガネの買い替えをしたく商業施設の眼鏡屋さんを3店舗回ったのですが目当てのものがなく困っています 4 2023/07/13 16:46
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネの視力と景色の2重性 3 2024/02/12 11:17
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めがねのレンズ
-
メガネのレンズ交換
-
初めてプラスチックレンズの目...
-
プラスチックレンズ(メガネ)...
-
画面をみすぎると視力低下?
-
メガネのレンズ プラスチックo...
-
アメリカ:眼鏡のレンズ
-
強度の近視、強度の乱視でのメ...
-
老眼鏡でも非球面レンズは効果...
-
JINSオンラインショップで購入...
-
メガネのレンズ
-
JINSのメガネを度なしでチーク...
-
電車でサングラスについて。 私...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
こちらJinsの眼鏡なのですが、...
-
男性がメガネを外す心理について
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
大阪市内でスポーツ用メガネを...
-
SEOとページランクについて ど...
-
縁無し眼鏡の値段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
眼鏡レンズに鱗びっしり(@@;)
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
眼鏡市場 レンズ交換料金 だい...
-
眼鏡レンズの作製誤差は どれ...
-
メガネのレンズの曇りを改善す...
-
眼鏡市場ってその日に貰えるん...
-
アメリカ:眼鏡のレンズ
-
レイバンRB3233のレンズ交換
-
老眼鏡でも非球面レンズは効果...
-
自分で出来る眼鏡コーティング...
-
通販で、眼鏡の発注ミスで、 度...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
Adoさんの素顔。 このニュース...
-
好きな男性が近くに来るとメガ...
-
みなさんに質問です。 メガネの...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
おすすめ情報