dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスティックの遠近両用のメガネを3年間使用しています。
キズに強いタイプ選んだのですが 細かなキズがかなり入りコーティングのムラが目立ちはじめ見づらくなっています。
そろそろ限度で買い換えればいいのですが度数等はほとんど進行していないようで 使えるものならもう少しと使いたいと思っています。
こまめにレンズを拭いても見づらいのはあまり改善されません。
プラスティックレンズのキズを直すやり方があればお教えください。

A 回答 (3件)

こんばんは



残念ながら傷を消すことは出来ません
なので予防しかないんです

レンズ面が下になるようなおき方をしない
ころがって下にならないようにする
これは実際お見せした方がいいのですが
フレームの上のほうを下にしてテンプル(耳に掛ける部分)を広げたままでおくと安定します
掛けた状態のままで机などにおくとちょっとした振動でも
ころがってレンズ面が下になる恐れがあります

乾拭きしない
よく、道でも見かけますが
ハンカチでレンズを拭く
これ一番傷が付きます
なので、流水で水洗い
中性洗剤を良くあわ立ててレンズ面を洗う(眼鏡の洗剤と言うのも販売されています)
流水でゆすぎ
ティッシュで水分をふき取る
これが一番傷が付きません

乾拭きするとレンズについているゴミでこすることになり
ハンカチについているゴミで
またこすることになります
これでは傷が付かない方が無理と言うものです

それと、コーティングがはがれると
曇りやすくなったり、目にも良くありません(レンズのゆがみが出るため)
なので、できれば早いうちに交換していただくのがいいです

同じ度数
今お使いのフレームを使うことも出来ます(レンズ代のみになります)

お店で相談してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答いただきましてありがとうございます。
確かに 汗がついてよごれたレンズをハンカチでゴシゴシ拭いています。
レンズだけで5万くらいはしているみたいですから3年で交換はきついですね。 気がつけばすぐ傷がついている状態ですので よく眼鏡屋さんの相談してみます。

お礼日時:2007/09/30 22:21

プラスチックは幾ら硬度が高くとも傷は付きます(眼鏡屋の談)


ガラスにすると付きません 重さも気にはなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次は ガラスレンズも考慮します。

お礼日時:2007/09/30 22:15

傷は消す事ができませんので、レンズだけを交換しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます
やはり できた傷は消えないですね。

お礼日時:2007/09/30 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!