
VBAのユーザーフォームについて質問です。
ユーザーフォーム上のコマンドボタンをクリックすると、セルに値が入力されるようにしました。このとき、コマンドボタンをクリックすると、フォーカスがユーザーフォームに残っています。これを、コマンドボタンをクリックした後、自動で対象のセルにフォーカスすることはできるでしょうか?何かよい方法はあるでしょうか?
イメージは、
1 コマンドボタンクリック
2セルに値がセットされる
3 マウスを手放す
4 キーボードからセルの操作ができる状態(キーボードの矢印キーでセル移動ができる状態など)
のような状態にしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AppActivate Application.Captionを入れてみてはいかがでしょうか。
こちらで、以下のようにしたところ、期待通りに動いています。
対象セルをA1とします。
Private Sub CommandButton1_Click()
Range("A1").Value = TextBox1.Value
Range("A1").Select
AppActivate Application.Caption
End Sub
下記が参考URLになります。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
https://qiita.com/ditflame/items/9ca1fb78de4dbba …
回答ありがとうございます。
臨んだとおりの動きになりました!
AppActivate Application.Caption
がとても便利です!
No.3
- 回答日時:
フォーカスについてはすでに回答されていますね
4 キーボードからセルの操作ができる状態(キーボードの矢印キーでセル移動ができる状態など)
これを実現するためには
UserForm オブジェクトを表示する時に
modal の設定をvbModelessにする
(VBEから実行ではなくUserForm オブジェクトを表示します)
UserForm1.Show vbModeless
参考
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/lan …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) 【マクロ】ボタンを押すごとに、A1セル、A2セル、A3セルに日付を入力 3 2023/01/25 00:12
- Excel(エクセル) Excelについて質問です。 タブキーを押すと編集しているセルが右隣に移りますが、私はタブキーを押し 1 2023/10/11 21:48
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) エクセルでセルに数式を入力した状態で、数式バーをクリックすると添付資料のように 「数式に関連するセル 2 2022/11/25 19:36
- Excel(エクセル) ユーザー関数の自動計算(excel2003) 1 2023/02/06 06:46
- Excel(エクセル) Excel vbaのテキストボックスの扱い 2 2024/04/09 14:14
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Chrome(クローム) webページ上、TABフォーカス出来ないところをクリック 1 2024/03/17 16:32
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
コマンドボタンのEnterイベント後に、フォーカスを移動したい。
その他(Microsoft Office)
-
5
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
7
Excel VBA:フォーム←→セルのアクティブ切り替え
Excel(エクセル)
-
8
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
9
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
10
コマンドボタンやイメージにマウスをのせるとボタン名を表示したい
Excel(エクセル)
-
11
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
12
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで、セルに値を入力して確定した時(フォーカスが隣に移動した時)に発生するイベントを教えてください!
Excel(エクセル)
-
15
Excel VBA あるセルでENTERを押すと特定のセルへ移動したい
Excel(エクセル)
-
16
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
17
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
18
入力済み、選択したセルに連動した行のデータをユーザーフォームで呼び出すには
Excel(エクセル)
-
19
Excel ユーザーフォームをモードレスで表示後
Visual Basic(VBA)
-
20
Excel VBA 空白セルがあったらメッセージボックスで知らせたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Word版VBで表の任意の箇所を...
-
screenupdatingが機能しなくて...
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
vba 隣のセルに値がある行だけ...
-
VBAで行削除できないようにする...
-
EXCELで変数をペーストしたい
-
vb.netによるEXCEL値取得
-
Application.Matchで特定行の検索
-
VBAでセルをクリックする回...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルVBAで、非表示にし...
-
特定行の色を変えたい(FlexGrid)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
【VBA】シート上の複数のチェッ...
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
TODAY()で設定したセルの日付...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
おすすめ情報