
今まで、あいおい同和ニッセイに加入していましたが、
今年の料金が5万円前後以上になると聞き代理店では無い保険会社も調べています
ソニー、アクサダイレクト、チューリッヒ等について検討し
ソニーが無難かなと思っていますが、如何でしょうか?
ソニー損保から
ネットで新規で申し込めば12000円引きと葉書が来ました。
(35840円になります)
後2500円、500円のサービスを加えると15000円割引に
来年は8000円、その次からは4000円引きとの事でした
代理店価格は、5000~10000円アップなので、
どうした物かと悩んでいます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
人生で加害者側になったことがありません。
ので被害者側の意見です。
逆走、一時不停止、逃走犯がチューリッヒでした。
外資だからなのか分かりませんが連絡が来たのは一度だけで、いきなり示談しろでした(気分は最悪)(ま、相手は逮捕されたので、仕方がない気もしますが)修理代金だけ、は全額出ました。
自身がバイク2台が現在も車両保険込みで「あいおい」です。
自走出来なく、ローダー呼んで移動させたことが2回、
来た業者がいい加減でトラブルになりましたが、最終的には全額保証されましたけどね・・・
保険って使った時に、どうなるか!です。
全く使うことが無いと、無駄金払っている気分なので
少しでも安い所って思いますよね。
SBIは糞でした・・・
何もしません・・・
加害者側が全額自費で修理代を振り込みましたよ。
人身は私の方の保険会社が立て替えて請求します!って・・・
代理店を通さない方法ってないのですかね?
私は会社の団体保険適用ですので、あいおいでも30%割引です。
目先の金額だけではないですよ!!
有難うございます。
>保険って使った時に、どうなるか!です。
>全く使うことが無いと、無駄金払っている気分なので
>少しでも安い所って思いますよね。
>SBIは糞でした・・・
>何もしません・・・
・言われている処はごもっともです。
私も今のところ加害者になる事も無く、ラッキーだとは思っています。
保険会社は、TV等では耳障りの良い事ばかり並べているので信頼がありそうに思えて安心するのですが・・・
・SBIって、お勧め保険会社等で検索すると、比較的上位に出てくるんですよね。
>代理店を通さない方法ってないのですかね?
>私は会社の団体保険適用ですので、あいおいでも30%割引です。
・私も今は、J社代理店のあいおいニッセイ同和に加入しています。
これが来年は同じ保証内容で、5万円を越えると聞いてもう少し安い処と思った次第です。
(来年からは割引率も下がって20%くらいだったかな?
これも料金アップに影響しているんでしょうが)
代理店ではない?
sonyに目を付けましたが・・・
事故対応拠点が他車に比べて少ないとかをnetで指摘されていましたが・・
No.1
- 回答日時:
大事なのは事故した時にすぐ電話がつながるかどうか。
迅速にレッカーやレンタカー手配してくれるかだと思うよ。
あいおい同和ニッセその点では満足してる,点では満足してる。
ネット系は安くとも電話がつながらない、対応もアルバイトで迅速じゃない噂もあるから、よく調べた方がいいよ。
口コミ等で出てるし、夜中に試しに電話かけたら全然でないのもこの中にあったよ。安くても使い物にならないのは意味ないね。
有難うございます。
ご指摘もっともで、代理店以外の保険は今回初めてになるので心配です。
代理店も、有事の際は直接保険会社のコールセンターへと言うのが運用で、あまり代理店として必用性を感じていないですね。
ソニーのCMを見る限り、頼もしいこと言っているな~と思いますが、実際はどうなんだろうかと・・
価格コムのソニーの口コミはあまり悪い情報はないですね。
(地方の口コミがどれだけあるのか判りませんが)
口コミ評判も含めて悪い情報はあまりないのは、まだ確認が不十分なのかな?
下記では、1位なんですよ。
【2024年】自動車保険おすすめランキング11選|最新の比較結果を徹底解説
https://car.motor-fan.jp/article/10017733
悪い情報が無いのは本当なのか? です。
ソニーは事故対応拠点が地方にはあまりないとかという記事も読みましたが・・
電話の繋がりにくさは考えていませんでしたが、試すことも出来無いだろうし・・
それでも損保ジャパン系列は外す対象として考えていますが、外資系も・・・
残りがソニーだったのです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車にペンとメモ帳
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
代車で事故
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
お金について質問です。 私は、...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
評価損について 残価設定で車を...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本銀行について
-
損保代理店のかたに質問
-
保険代理店と保険ブローカーの...
-
損害保険代理店に、直接損害保...
-
ほけんの窓口は代理店ですか?
-
火災保険て遠方の代理店で加入...
-
保険の代理店内定もらっていい...
-
代理店を通さずに、東京海上の...
-
損害保険募集人の試験の勉強に...
-
10年で年商が300億から150億ま...
-
自動車保険会社の対応について
-
損害保険の代理店業務について
-
保険代行サービスは大丈夫?
-
損保の代理店になるには?
-
損害保険代理店勤務の営業マン...
-
損保代理店のかたへ質問
-
Audi R8の車両保険
-
火災保険でダイレクト契約でき...
-
自動車保険の代理店について
-
損保代理店はもう不要か?
おすすめ情報