dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近距離の指定席のバスって登場しないのでしょうか?

別府駅から鉄輪方面のバスによく乗るのですが、観光だけではなくAPUの学生さんも乗るから立ち客も出ます。

観光地は通常運賃以外に200円高くして指定席にする需要はありますよね?
指定席は数時間の高速バスがほとんどです。

登場したら便利になると思いますが、どんなデメリットが出ますか?

A 回答 (5件)

20分もない距離で追加料金払ってまで指定席使う人は


ほとんどいないと予想され、指定席のバスはガラガラ。
で、指定席専用バスを走らせる分、
今までのバスの本数もそれに合わせて減るでしょうから
今までのバスはもっと混雑して、乗り切れなくなる。

で、結局、指定席バス廃止。という運命しか見えません。

というかそもそも地元のバス会社がこんな案を
採用するわけもなく、机上の空論ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番マシな人をベストにします。ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/17 23:49

あ、それだったら…車運転すれば


よくね?
    • good
    • 0

>観光地は通常運賃以外に200円高くして指定席にする需要はありますよね?


あなたとあなたの同類のウマシカ以外有りません。

まともなオツムの人ならタクシーを使いますね。
    • good
    • 1

路線バスの座席数って23~30席しか無いんだよ。


そもそも『近距離』なんでしょ!?
自分で馬鹿げているって思わない?
    • good
    • 1

あったとしても、運転手がたりません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A