dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裕福な家庭の一人っ子で、小さい頃から何かをしてもらうのが当然という環境で育った人間がいるとします。

その人間は、他人に何かをしてもらうのは当然なので覚えておらず、他人に何かをしてあげたことは覚えていて、その見返りを期待する。見返りが無いと許せない。相手を傷付けてしまったことは覚えておらず、自分が傷付けられたことは執念深く覚えている。

その人間は、自己中で計算高くケチで女々しく器の小さい大人に育ったとします。

そういう小さい頃から養われた人間としての性質は、大人になってから変えられるものなんでしょうか?

A 回答 (9件)

本質的な事は変わらないし変えられないんじゃないかな。


上っ面の表面的な事はある程度セイブできるようにはなるだろうけど
根本的な思考って根が深いから。
自己否定はできないでしょ。自己保身のための
無意識な感情を抑制することは不可能だと思っている。
    • good
    • 1

どちらかと言えば私はアドラー支持者なので変えられるはずだと思っています。


勿論年を重ねる程それが頑なな”生き方”となり変える事は容易ではなくなります。
でもそれが生まれ持った性分だとか、生まれた家が悪かったんだとか、遺伝や環境のせいにして変われない言い訳をしてほしくないと思います。
    • good
    • 0

環境が変われば人も変わる。

というか変わらざるを得なくなる。
    • good
    • 0

性質ではなく「性格」だと思いますが。


自分で十分な自覚があれば、補正は出来ると思います。
但し、そのような自覚がなければ無理。
 
自覚が出来るか出来ないかは、人としての資質でしょうね。
    • good
    • 1

人から何でもしてもらいそれが当然な環境で育った人は、自分が誰かに何かをした場合でもその見返りを求めません。

それは当然なんですからね。当然のことに見返りはない、そのように心底思うのですよ。

その人が自分が何かをする度に人に見返りを求めるのならば、自分が誰かに何かをしてもらうのは当然のことではなかった、常に見返りを請求されてきたからです。

だから、人に何かをしてもらってもそれに目を背ける訳ですよ。覚えてないとね。見返りを要求されることを避けるのです。好意の押し売りは受け取らない、スルーするということになります。

そのように分析しますとね。見返りを要求されることなく誰かに当然に何かをしてもらうという体験が積み重なれば、この人のその態度を変わることになるでしょう。

が、大人になってからそういう経験は積み重ねようがないのでね。気の毒としか言いようがありませんよね。常に見返りを要求される人生と常に見返りを請求する日々が続く。

裕福な家の子供って、あれもこれもしてあげたと善意を押し売りされ、だから感謝しろと見返りを寄越せと、とんでもない負債を抱えて育つってパターンがありますよね。
    • good
    • 1

人間関係うまくいかなかったり


ぶつかったり
許せなかったりすると
不幸せな気持ちで過ごすことになるから同じ気持ちで何十年もいると
飽きるというか
記憶が薄れるというか
マイナスな気持ちから卒業したくなる
少し余裕という隙間ができるから
そういう時に変わるんじゃない。
    • good
    • 1

>大人になってから変えられるものなんでしょうか?



なかなか変えられるものではないです。
でも本人にとって衝撃的なことがあればガラっとかわる人もいますよ。
    • good
    • 0

本質は変えられません


水を冷やせば氷になり、熱すれば水蒸気になります。
違うものになったように見えても成分は変わっていません

それと同じように、人間が変わったように見えても
それは状態が変わっただけで、本質は同じなんです
    • good
    • 0

それが「よくないことだ」と自覚していて直そうって気があるなら変われます。

そもそも自覚もしていないなら変われません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A