
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>Windowsで作ったWebサイト
それを制作するにあたって、アプリは何を使用されたでしょうか?
また、文字コードは何を指定されているでしょうか?
>メールでMacBookに送ったところ
サイト全体(基本的にRoot以下の階層構造:フォルダ)をZipに圧縮して、Mac側で解凍して使用したということでしょうか?
また、Mac側で開く際はどのように操作されたでしょうか?
画面のようになるのにはいくつか原因となる要素があるのですが、どのようにされているのかがわからないと特定しずらいので。
あと、送ったメール(添付ファイル)をWindows(のブラウザ)で開くとどうなるでしょうか?
No.1
- 回答日時:
htmlファイルを作ったということでしょうか?
Windowsだとブラウザできちんと表示されるのですか?もし表示されるなら、念のため作ったパソコン以外のパソコンでも確認した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
プログラム言語
-
今のプログラミング言語
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
itエンジニアに就職希望で未経...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
エクスプローラの属性表示でペ...
-
GoogleDriveのWebとエクスプロ...
-
同じURLで違うページ
-
EXCEL VBA DTPickerの表示がで...
-
IME言語バーの全表示
-
ArchiCADのパースが表示されま...
-
IE5.5で…
-
050 ブラステルについつ
-
CD-R/RWメディア更新日時が+18...
-
ホームページについて。
-
文字化けを直したい
-
サイトのレイアウト等を壊すウ...
-
「このサイトにアクセスできま...
-
パソコンがシャットダウンで英...
-
一部のサイトが見れない件につ...
-
High colorと True colorの違い...
-
iPhoneのEメールで名前・アドレ...
-
PC上からメールのアイコンが消えた
-
ワードで直径4cmの円を作成...
おすすめ情報