dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の税関は態度がでかく、
いちいち鞄を開けて調べたりする率も外国に比べ多いようがするのですが。

なぜなんでしょうか?

海外だとほとんど素通りなので、疑問に思い質問しました。

A 回答 (10件)

ハワイから帰国間際に、ディズニーのアラジンをデザインした25センチ×25センチのケーキをオーダーして持ち帰ったことがあります。


税関では怪しまれて「開けてもらっていいですか?」と聞かれました。私は係官の疑問も当然だな(ケーキの箱を持って帰る観光客はあまりいないだろう)と思い、すぐに紐を切って開けてお見せしました。

ケーキ切りたそうでしたね(笑)。切って中身まで見たい!中にヤバイ薬とか練りこんでないだろうか・・・と迷っている表情でしたが、結局通してくれました。
そのときも態度がデカいという感じはまったくなかったですよ。
私は厳しい日本の税関、好ましいと思いますが。
    • good
    • 0

>日本の税関は態度がでかく、


⇒成田では観光でも一時帰国でも、イミグレ係官は無愛想に感じますが(だいたいどこの国でも入国の最前線だからでしょう)、
税関は感じません。これは混んでいるから、かなり怪しい人以外はバックをあけないからでしょう。

海外から地方空港へ着くと、場所にもよりますが、そういう事は<多く>あります。
以前在住していた、東南アジアとか北東亜細亜の某国から、成田直行便が取れなく、九州などへ到着すると、開けられる事は多く有ります(9割以上)。
暇なんでしょうね。 それに此の路線はヤバいものを持ち込むのが多いからだと思いますが、人を見る目が地方は無いのかと思います。(^_^;)

そうして、無愛想なんですよね。 地方のこういう処に限って感じ悪いです。
まるで何かヤバいものを見つけてやるぞって言う感じのときも有れば、
モロ若い係官の練習台のこともあります(後ろでベテランが見ている)。  これは気分悪いですよね。

此の場合は、キッチリ荷物を元通りにして、鍵を閉めるまで黙って見ています。 私のジグゾーパズル様の大量の詰め込んだ荷物を元に戻すのは大変だけど・・・(^_^;)
自分でやってくれって事も有りますが、まず、其のときは其れも仕事だろ!!って遣らせます。
どうしても混んでいるときは其のときは台の上でユックリと遣ります。 係官の人を見る目が間違っていたことを思い知らせてやるのです。
 

>海外だとほとんど素通りなので、疑問
⇒それは私の場合はあまり無いですね。 
観光で荷物が少ない場合はは有るけど、在住地へ帰国したときは日本からの荷物も多いせいか、必ず開けられます。 特に賄賂の国だと・・・こちらの顔を税関も覚えていますから・・・・スナック菓子一袋と週刊誌でOkえすが・・・・(^_^;)(此のお手軽賄賂がきかないのが日本で諸外国の人は感心しています。スナックで首が嫌だろうからですが・・・・)。
    • good
    • 0

>海外だとほとんど素通りなので、疑問に思い質問しました。


他の回答にあるように訪問者と帰国者の違いです。

>本の税関は態度がでかく、
若い税関員にありがちですが教育中だからです。
年配の税関員はそうでもありません。

日本の税関員も帰国者と訪問者では態度も違います。
    • good
    • 0

私も他の方と同様、態度が大きいと感じたことはないですね。


スーツケースを開けられたことも一度もありません。
周りでも開けられている人を見たことが一度もなかったのですが、昨年、初めて開けられている人を見ました。と言っても1人でしたけど...(^-^;)

海外でも一度もないですね。
入国審査ですら何も聞かれないことがほとんどだし...
うちの父はベトナムに行ったときに、自分だけスーツケースを開けられたらしく「何でオレだけなんだ!!」って言ってました。そんなに怪しかったのか...?(苦笑)
    • good
    • 0

日本の税関係官の態度が大きいと感じたことはありませんが、No.1の方と同じように無愛想に感じたことはあります。

 でも、それも1~2回ほどで、毎回ではありません。

海外では、オーストラリアは3回行ってますが、必ず開けられます(中まで細かくチェックされたことはありませんが)。

他の国では、アメリカのテロ以前は、パック旅行で行くと大抵、素通りできていたところが多かったようです。
    • good
    • 0

こんばんは~☆



私は、今まで日本を含めどこの国でも鞄の中まで見られた事ないですよ~。

主人曰く、態度がデカイのはアメリカだそうですが・・
    • good
    • 1

>海外だとほとんど素通りなので、疑問に思い質問しました。



考えられる理由としては、
1.日本は国際的にかなり信用されている(密輸やテロ、不法就労などの犯罪行為が目的で入国する人が少ない)ので、チェックはかなり甘くなります。

2.確かに同じ先進国間でもアメリカやEUに比べると日本はきっちりチェックしている気がします。この辺は日本(政府)の方針かもしれません。
    • good
    • 0

いろいろな国へ行くと解りますが、日本の税関が厳しいと思ったことはありません。


海外がゆるいという認識は・・・・?
    • good
    • 0

日本は法事国家で治安の為に仕方がない、彼方は無法国家はイヤだろう、覚醒剤や拳銃や偽物ブランド品が反乱しても良いのかな。

    • good
    • 0

こんばんは。



海外でも、スーツケースの中を調べる国は結構調べます。
ニュージーランドなどは調べますね。
独特の生態系を壊すかもしれない食べ物などを持ち込んでいないかと敏感です。
靴に泥が付いていてもNGです。

日本では、我々が日本人(帰国者)である為にスーツケースを調べる確立が高いのではないでしょうか?
海外では、我々は入国者であり帰国者ではありません。
帰国の場合は、たくさんの買い物をしている可能性が高いので、、、。
20万円以上買い物をしているのに申告しない方も多いでしょう、、、、(^。^;)

態度がでかいというより無愛想ですよね。カチンと来る時もありますが。
まあ典型的な日本人体質なのでしょう。
外国人のようにフレンドリーに対応が出来ないのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!