
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
('ω') 実は自分、等角図のほうが得意だったりする。
添付した図は Excel で簡易的に「菱形紙」になるようセルの幅を調整して描いたもの。
前の質問の回答に投稿した簡易的な図から、ここまでできればあとは微調整で済むでしょう。

No.5
- 回答日時:
どこを正面とするのか指定されていなければ、等角図はどの向きから描いてもいいのですが・・・。
>等角図は私の頭ではとても正面を指定して書くことは無理そうです
これはちょっといただけません。
どの向きからでも描けるように訓練して下さい。
この程度の形状であれば、本当に形状を正しく理解出来ているのであれば、それを図に表現するのは難しい事はないはずです。
それが描けないというのは、形状を理解しているつもりになっているだけで、実は正しく理解出来てないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 下の画像の問題を解説してください。 投影図を書きなさい、という問題です。 左側が問題、右側が答えです 7 2024/01/29 21:03
- 数学 【 数A 円に内接する四角形 】 写真の図の問題の解答に「四角形ABCDは円に内接しているから 80 7 2023/01/02 11:23
- 中学校 下の画像の問題を解説してください。 左側が私の解答、右側が答えです。 四角1の問題についてで、なぜ答 2 2024/01/26 07:36
- 数学 図形のちょっとした疑問です。 写真の問題で、分からない角度の大きさをxと表されていて、解答を見ると、 5 2023/01/10 23:52
- 数学 数学の三角比についての問題です。以下の写真の問題なのですが、9分の5が出せました。ただ、cosAを求 3 2022/11/27 17:41
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
- 数学 写真の問題の赤線部についてですが、問題ではvがそれぞれ45°と角度が等しいことから、 赤線部のような 4 2023/11/02 14:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- 人類学・考古学 古墳の実測図の見方について 3 2023/07/01 17:33
- 数学 直線上にAP+PBの長さが最小となるようなPを作図しなさい 写真は回答なのですが、右側のPが答えです 2 2023/01/16 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
大学の電気回路に関する質問
-
公差
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
電気回路 電子回路 オペアンプ ...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
ヘリコプターですが
-
pMOSFETとnMOSFETを用いてHブリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
大学の電気回路に関する質問
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
バンドパスフィルタについて、...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
おすすめ情報