dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神様はいないのになぜ人は命の危機を感じた時や願い事するときに、神様を使うのでしょうか?

神様なんていないのになぜ信じようとするのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (20件中1~10件)

犬や猫と違うからです。



神はいない、と思い込んでいる無神論者のご質問ですね。
先ず。神様はいるとか、いないとか断定できません。
地球や生命がどのように誕生したのかが分からない浅い人間の脳で
神を否定することはできません。

人間は死によって、人間は己の有限性に気づかされる事になります。
どんなに無限の『富』や『権力』を手にした人間であっても、
いつかは死ぬという定めからは、絶対に逃れることはできません。
この有限性を自覚し、死の恐怖や不安を克服するために、
人間は何らかの永遠性に参画し、動物的本能の生き方を超えて、
一個の人格となることができました。
宗教が人類史とともに古いゆえんであります
人間の有限性。人間は必ず死ぬ。そうした問題は
永遠性の認識なくしては思考し得ない事なのです。

人は命の危機を感じた時や願い事するときに、神様を使うのは
犬や猫と違うからです。
    • good
    • 0

神さまはいます。

あなたがそれを知らないだけです。
それはともかく、
人が神さまに依り頼もうとするのは無力だからです。
人生経験が浅いと、
自分で何でもできるかのように錯覚しますが、
実際は、人間にできることなんてほんの少しだけなのです。
それを知らない傲慢な人が信仰者を見下していい気になっているだけのことです。
遅かれ早かれ、いずれはあなたにもそれが分かる時が来るでしょう。
    • good
    • 2

「神様はいない」と言う事を明確に示している理論も事実もありません。

    • good
    • 0

最後に、すがりつきたいんですよ。

    • good
    • 0

私の部屋には神棚と仏壇あり。


神社に行って毎年お参り。
神様はいると人に説く。
私は神と一緒に暮らす。
毎年、7福神参り。
いるし、見たこともある。
    • good
    • 0

不可思議なことに出会うと、そこに


説明を求めます。

これが科学を発達させたのですが
人智では及ばないモノの説明として
神を持って来ることを思いついたわけです。

神様を持って来れば、太陽や月の存在、
我々人間の存在、この世界の存在など、
総て説明できます。

また人間より上の存在を作ることにより
不安を払拭出来ます。

人間には想像力があるので、実在しない
ものも、実在すると信じることが出来る
のです。

こういう下地があるので、統治者も
神を利用して、人々を治めようとします。
ローマ帝国などがその例です。

また、神を利用して金儲けしようと
する人も現れます。

そうやって、神を信じる人間が
増えて行ったわけです。
    • good
    • 0

えぇっ、知らないの!?



神は存在するのですよ。

ただね、神に祈ったり、願いをかけたりするのは、何も知らない人達だけなのですよ。
神は、人間の願いを叶えるために存在しているのではないからです。
キチンと勉強もせずに、『そうなんだろうな』と思い込んでいる、既成概念というやつですよ。
    • good
    • 0

元々人が勝手に創造したものだからです


ちょっと違いますが普段あの世なんか信じてない
人が身内を亡くしたりすると「天国で~」
と言うのと似ています
非常に勝手であるということです
    • good
    • 1

人間ではどうしようもないことは、人間以上のものに頼るしかないことを本当はよくわかっているからです。


丸裸にされて初めて、普段思っていたことはただの強がりだったとわかるのです。
そういう考えにさせられているものには、人間では及びもつかないことに対しては何の力もないことを知らないで、そういうこともどうにかできると過信してしまっているのです。それが今の人間です。
    • good
    • 0

自分に都合よく考えたがるものです。


人間だもの・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A