dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴミの日に缶を集め来るオッサンは泥棒では?(市関係者以外)!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    缶で得た金が市の生活保護費に回るかもしれないことがわかんのかな?( ノД`)…

      補足日時:2024/05/22 23:04

A 回答 (5件)

ゴミ集積所に出された資源ゴミは自治体の所有物とみなされるので、持ち去りは「窃盗」や「業務妨害」などの罪に問われるのが一般的です。



ホームレスのオッサンが空缶を換金目的で集めていたりする。

−−−−−

刑法犯としての取締りではなく、自治体の条例で禁止(罰金あり)している場合もあります。

●東京都世田谷区の例

「資源」や「金属を含む不燃ごみ等」の持ち去り行為は条例により罰金が科せられます!
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/0 …

持ち去り禁止の対象品目
資源・ごみ集積所に出された以下のもの。
・古紙
・ガラスびん
・缶
・ペットボトル
・使用済小型家電
・金属を含む不燃ごみ

世田谷区条例違反で裁判沙汰になり、最終的に最高裁で有罪になった事案があったと思います。

以前、世田谷の高級住宅街の近くに住んでいたとき、粗大ごみ収集日に早朝からトラックで金目のものを集めて回っている不届き者がいました。まだ条例がない頃。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

完全に換金目的で缶集めしている!第一、よその敷地内にある物を許可なくとれは窃盗、住居不法侵入法だ!( ;゚皿゚)ノシあれはゴミではなく、各市町村の重要な莫大な財産ゆえに泥棒されたら、大きな損失になる!ゆえに、買い取り業者に罰則を儲ければ良い!買い取るな!もし、買い取ったら罰金!という具合にね!(笑)

お礼日時:2024/05/21 07:41

民生委員児童委員をしていますが、例えば生活保護だと、地域によりますが、一人暮らしの場合99000円、2人だと15万円くらいです。

空缶で、10万円集める方が、手間も時間もかかるのが現状です。正義の味方もいいけど、世の中の全体を見なくては、立憲民主みたいになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偉そうに!(´▽`)地方自治体が缶窃盗にどれだけ頭痛めているのか!知っているのか。?(怒)

お礼日時:2024/05/21 21:41

厳密に言えばそうですが、好きにさせておいた方が防犯メリットあります。

実際の事件なんですが、缶集めのオッサンを「窃盗だ」と執拗に追っ払う人が居たんですが、なんと そいつの方が ゴミ開封ばらまき を初め近所中の車や物置に犯罪やってる犯人でした。要するに犯罪やるのに缶集めのオッサンが邪魔だったと・・・。明け方って人目は無いし、明るくて犯罪やりやすいし、ですね・・・考えてみれば、朝の支度に忙しいし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

どこの市町村でも財政苦しい!あの缶代も年間にしたら莫大な金額になる!のを理解してますか???誤解してはだめ!厳密に言えば、よその敷地内に入れば不法侵入、物を取れば窃盗だよ!皆は訳のわからないオッサンに缶を出しているのではない!回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/21 11:28

はいそうです。



ゴミ集積所に出した物は、その市町村の所有物になります。

ゴミという言い方がよくないですね。 
資源の回収やリサイクル物といった方がいいのではないかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

市が業者に売ったらかなりの金額になるが、勝手に盗んで行くから大損害を受けてる!( ;゚皿゚)ノシ逮捕権のある補導員が巡回して、罰金とれば良い!それを全国ニュースで流せば良い!回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/20 21:55

そうです。


持ち去ってはいけないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

あの缶は地方公共団体の財物だから、勝手に持ち去ってはだめだよね!(怒)市によってはパトロールして防止しているところもあるぐらいだ!犯罪ですよ!( ;゚皿゚)ノシ回答ありがとう!

お礼日時:2024/05/20 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A