dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの電源が付かなくなったなどの理由で初期化できなくなりました
でもどうしても売りたい場合はどうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

スマホの電源が付かない状態で初期化ができない場合、売却するためには以下のような方法があります。

 

修理を依頼する:

まずは、スマホの修理を試みるのが良いでしょう。 バッテリー交換やその他のハードウェア修理で電源が再び入るようになる場合があります。 修理が成功すれば、通常通り初期化してデータを消去することができます。

公式サポートに連絡する:

スマホのメーカーのサポートに連絡し、電源が入らない状態でのデータ消去について相談してください。 メーカーによっては、リモートでのデータ消去や特別な方法で初期化を支援してくれる場合があります。

データ消去サービスの利用:

一部の専門業者は、電源が入らないスマホからデータを消去するサービスを提供しています。 信頼できる業者を見つけ、相談してみてください。

売却先に相談:

スマホの買取を行っている業者に相談し、電源が入らない状態でも買取が可能かどうか確認してください。 多くの業者はジャンク品としての買取を行っていますが、その際にデータ消去ができるかどうかを確認することが重要です。
    • good
    • 0

MNO(楽天モバイル除く)なら、各社ともスマホを購入する場合には、今のスマホを下取りをするサービスがある


その場合は、動かないものでも下取りしてくれることがある

それ以外なら、中古店とかの買取店に動作しないものでも買取してくれないかの相談になりますね・・・
動作しないものでも買取してくれるかは、機種とかにより異なってくることがありますので・・・
    • good
    • 0

販売店なら、安いですが、引き取りしますよ。

ただ店によってはポイントなので、販売店巡りしてみては??

ただ、データーが消えるかどうかは未確認です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A