![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
Windows 10のサポート期限切れにより、一部のユーザーがWindows 11に移行する可能性がありますが、全てのユーザーがパソコンを大量廃棄するとは限りません。
ちなみに、このアップグレード方法はお役に立てるかもしれません。完全解説:Windows 11にアップグレードする方法
https://reurl.cc/r9E7R4
また、一部のユーザーは古いOSを引き続き使用するか、代替のシステムに移行することも考えられます。ただし、セキュリティリスクが高まる可能性もあるため、パソコンのセキュリティを考慮して行動することが重要です。
No.7
- 回答日時:
まぁ、Windows7のサポートが終了した時と同じような事になるかな。
目立つ様な大量廃棄は見られないだろうけれども、リース品流れの中古PCが大量にリストアされて中古ショップの在庫になる事は確実かも。
PCの情報管理がしっかりしている大手企業だと、大口のリース契約していて計画的にリプレイスするのでサポート切れ間近で慌てる様な事態にはならないかと。
情報システムを管理する部署や人員が足りていない・存在していない様な企業や個人だと、システムの刷新を行う予算も手間暇も無いからギリギリになって慌てふためくか、予算が確保できるまで騙し使い続けるかMicrosoftのサポートが受けられないことを覚悟のうえで無理やりWindows11をインストールして使い続けるか、って所でしょうね。
「うちはネットなんかに繋がないし工場ラインの制御に必要なんだから、コレ(MS-DOS3.3DのFC-9801)を使い続けているんだ!」
っていう会社も未だに存在しています。
No.6
- 回答日時:
企業向けにはMicrosoft から 「延長サポート」 が有償で提供されますし、インターネットに接続していないパソコンはそのまま使い続けられるでしょう。
Windows10、2025年10月にサポート終了 有償サポートは継続
https://smbiz.asahi.com/article/14979658
個人は対象になっていないようなので、インターネットに接続しているパソコンは、Windows 11 への移行が最適解でしょう。もっとも、頑固に Windows 10 を使い続ける人もいるでしょうけれど、恐らく少数派です。新品でも中古でも構いませんので、Intel なら第 8 世代以降の CPU の載ったパソコンに切り替えたり、AMD なら Ryzen 2000 シリーズ以降に乗り換えるでしょう。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
そうでない場合は、Microsoft 非公認の方法で Windows 10 を Windows 11 にアップグレードして乗り切ると思います。巷では既にそう言った古いパソコンを、次々と Windows 11 にして中古販売されています。これらは、Microsoft の技術的サポートを受けられませんし、電話やメールでの問い合わせもできないです。それは、あくまでも自己責任で使うものですけれど、それを告知しているところが殆ど見当たりませんね(笑)。まぁ、違法ではないようですが、このようなパソコンは、素人の方は避けた方が良いと思います。
※Windows 11 で使えないと判断されたパソコンが、中古市場に流れるのは容易に想像できますね(笑)。
実際に古い CPU の Windows 10 64bit のパソコンを、Windows 11 にする方法が下記のような感じです。
古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/
【最新版】古いパソコンをWindows11へアップグレードさせる方法【簡単】
実際、私は HP の古いノートパソコン Core i7-640M や自作パソコン Core i5-4570S を Windows 11 にアップグレードして使っています。Windows Update も今のところできていますので、何とかなるのではないでしょうか(笑)。
No.5
- 回答日時:
過去の例から考えても、大量に廃棄される可能性は低い。
むしろ多くの人はサポートが切れた後も現在のシステムを使い続けるだろう。
リサイクルされるリース品の数は増えると思う。
……んー。AIぽくないなあ。この回答。
No.4
- 回答日時:
法人であれば、期限切れで一気に交換するような無計画な事はしない。
計画的に更新しているはず。つまり一気に廃棄などあり得ない。
個人であれば使い続ける人、それ前に警告が表示されて交換する人などさまざま。
少なくとも一時的な大量廃棄は起きないでしょう。
No.3
- 回答日時:
たぶん大手企業は、サポート切れとともに、Windows10のパソコンを廃棄すると思われます。
でも、中小企業や個人はサポート切れであっても、Windows10のパソコンを使い続けるところは多いでしょう。
いまだにWindows7やXPを使っている企業もあると思いますからね。
そして、使っているパソコンが壊れたとか、スペック不足になって買い替えの時点でWindows11に置き換えると思います。
No.2
- 回答日時:
Windows11は公式にはインストール不可ですが
いまでも第2世代のi5やC2Dとかにインストールしたりも
してますしね。
そう考えると、そんなに値崩れは起きない気もしますが、
企業などを中心に買い替え需要はおきたりするかもしれませんね。
( ゚Д゚)y─┛~~
No.1
- 回答日時:
それなりの管理意識のある企業で有れば
保証されない装置を使い続けることはしないと思いますが
うちの会社も早い段階から新規購入は11のみにしてますから
現状10で稼働しているのは購入後二年位経過したものばかりですし
比較的新し目のものは特に理由がない限り11にアップ実施しています
そのため社内に残る10マシンは全体から見れば1/3程度になったかな
残り一年の間に置き換えや仮想化を進めて行くので
特定の用途や事情がない限り10マシンは残りません
零細企業などだとそこまで意識は高くないでしょうし
個人用途だと更に残るかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ウクライナが武器弾薬不足だそうですが、日本の期限切れの弾薬を送るべきですよね? 7 2023/02/16 11:39
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- 政治 日本でコンビニ弁当は毎日大量に廃棄されて社会問題というか日本は世界で最も食物の廃棄量が多い国のひとつ 45 2024/03/27 12:52
- ノートパソコン パソコンのことで詳しい方教えてください。 今更ながら とってませています。 Windows 10から 11 2024/04/21 23:25
- Windows 10 Windows 10 2025年10月14日で使用できなくなるのでしょうか 5 2023/09/10 23:47
- Windows 10 Windows11のサポート期限について 5 2024/01/20 21:31
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- セキュリティソフト 「ウィルスに感染しています」Microsoftって? 2 2022/06/21 10:37
- Windows 10 Windows10のサポート期間終了後について... 2 2022/10/18 21:13
- ノートパソコン 【Windows10のサポート期限の終了と延期】の通知が来ました。 ウ 3 2024/04/13 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Windows11へのバージョンアップ
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
画像のパソコンにタイプCのUSB...
-
(再質問)パソコンキーボード...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
Windows11にアップデートできな...
-
ASUS E510 Windows11を利用して...
-
デスクトップの 特定のアイコン...
-
【CMOSエラー情報】CMOS MESSEG...
-
Windowsユーザーフォルダー名の...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
win11からwin10が全く見られない
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
【Win11】数日前の更新から言語...
-
windows10の32ビットと64ビット...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
Windows 11 の設定について
-
windows11 24H2にアップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XPでエクセル、ワード...
-
Windows 10のサポート期限切れ...
-
エクセルを覚えたい。
-
画面が灰色になってフリーズ
-
パソコンの買い替えについて
-
郵便払込取扱票への記入揺れ
-
みんなの青色申告12を2台のPCで...
-
針金付荷札への印刷方法
-
A3のWORDファイルをTIFFに変換...
-
A4のOHPフィルムに印刷したいの...
-
宅急便の送り状複写印刷
-
佐川急便の送り状の印刷
-
配送伝票の印刷について
-
jws形式の画像をjpg形式に変換...
-
チケットの有効期限を自動印字...
-
アルバイトの給与入力(やよい...
-
CADAMデータFDDをUSBメモリに整理
-
現物をCADデータ化する方法
-
プリンターのトナーの減りが早い
-
ワード 背表紙の作り方
おすすめ情報