
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
今考えるとおかしいですけれど、当時は自白が最大の証拠みたいなところがあったんですよ。
今の感覚で当時を非難してもしかたありませんが、そこをなんとか正そうと関係者が頑張っておられます。いわゆる名誉の回復と社会正義の確立にもつながるものだと思います。なお、安倍元首相は何の関係もありませんし、元TBSの記者のレイプ事件は刑事では不起訴になっていますので、ここで犯人扱いすることは名誉棄損の可能性があります。なんでもかんでもアベガーじゃダメだと。
No.9
- 回答日時:
死刑は極端な判決ですが
安倍元総理が仲人した元TBSの記者が
レイプの罪で逮捕状が出ていたのに
直前になって逮捕されなかったり
森友学園、加計学園、桜を見る会でも
現職の総理大臣が逃げ切った
日本は、国家権力が優先する国だと言う事です
検察は国家権力の最たるものです
マイナンバーカードの健康保険証が5%しか普及しないのは
日本の国家権力が信用されていないからだと思います
日本では誰もが、袴田さんになる可能性がある
No.8
- 回答日時:
静岡県警には戦前から戦後にかけて、容疑者を拷問や証拠捏造で自白させて数々のえん罪を作り出した紅林麻男と言う伝説的な刑事がおりました。
紅林自身は袴田事件を担当した訳ではないが、その手法は静岡県警全体に染み付いていたらしい。
だから約1年後に味噌樽から証拠品の衣類が見つかったらしいが、こんなの仕込むのもお手の物。
詳しくは紅林麻男で検索してちょ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/22 15:40
回答ありがとうございます。
勉強になりました。
誤認逮捕が問題なのは、間違われた人が不当にひどい目に
合うということはもちろんですが、
真犯人がのばなしになっているということも大問題だと思うのですが、
間違えだった場合に、真犯人に逃げ切り権与えちゃうことに関しては
どう考えていたんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪・関西万博は、なんで自民...
-
警察物のAVって国が圧力をかけ...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
警察官の発砲
-
デリヘルでトラブル
-
正義の象徴である警察官が風俗...
-
広島の首相のサミットは、首相...
-
岸田総理のSP
-
警察の捜査について
-
エロい理由しかないんですけど...
-
スーパークレイジー君は刑務所...
-
家宅捜査された場合、どこまで...
-
逮捕とかに詳しい方教えてください
-
教えてください
-
一般刑務所と交通刑務所の違い...
-
戦後になってから4人の元死刑...
-
日の丸の旗を車に付けて走ると ...
-
『さすまた』について教えてく...
-
警察庁は「警察省」に格上げす...
-
友達が言っていましたけど、警...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冤罪で無罪判決でも検事などが...
-
政治資金を猫糞する下品で、汚...
-
車の事故で記憶にありませんで...
-
安倍派の池田佳隆と政策秘書の2...
-
痴漢冤罪についてどう思います...
-
日本は、拷問が合法とされてい...
-
検事長の定年延長に関する「検...
-
警察での取り調べは録音しては...
-
日本人によるレイプ犯罪がこう...
-
袴田事件の袴田さん死刑判決っ...
-
検察は説明責任ないの?
-
大阪・関西万博は、なんで自民...
-
賭けマージャンして、依願辞職...
-
痴漢より痴漢冤罪の方が悪質だ...
-
取調べの可視化を実現してくれ...
-
「河井前法相、買収容疑で立件...
-
金沢市では町内会が隣組化し、...
-
岸田首長襲撃
-
前に選挙投票に行った時に町内...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
おすすめ情報
いまさっき再審の判決出たんですが、死刑判決だそうです。
勘違いしていました。
検察が死刑を求刑した
ということでした。判決はまだでした
袴田さんが裁判で負けて死刑になったのかと思ってすごくびっくりしてしまいました。
裁判で検察はこんな無理筋ではどうせ負けるだろうになんで死刑を求刑なんてすんですかね?